2012年6月4日月曜日

6/4 朝

たしか昨日は9時半前に寝落ちしたんだっけとか思いつつ朝5時起床。
歯のメインテナンスは行ったはずだけど、念のため朝も磨くか。

のちジョギングのちシャワーのち紅茶。
一杯目は砂糖添加で大変美味し。

コーヒーも飲みたいんだけど、胃腸に負担が掛かるんだよな。明らかに。
ストレス & 飲酒 のせいだ。切ないのう。

消費税か。

それより先に申告分離&税率の低い株式譲渡益への税率を上げろ。

と思ったら平成26年分以降は高くなるのか。官僚め。やりおるわ。
金融ビジネス活性化という政策上の理由からやたら税率が低かったのだろうけど、最近のギャンブル資本主義の体たらくを見てると税率上げるのが当たり前だなと思う。もう少し高くてもよいのではなかろうか。いや、むしろ総合課税にして累進課税対象にすべき。

あとは超過累進課税の上限の見直しをやれと。

今の上限が1,800万円を超える部分の税率。これが40%。
5,000万を超える部分にもっと高い税率を掛けたらどうか。
社員の首を切ったり協力会社締めつけたりして、自らは年収一億以上取るような役員からは、税金を多く取るべきだよな。んで、その税金を首を切られた社員とかに還元したらよかばい。

後は食料、日用品の税率は下げるとかね。

もう一つ消費税。

三か月決算とした時に、消費税の基準期間(法人はその事業年度の前々事業年度)がどこになるのか。 と考えてみて「こういうことかな?」と図を作ってみた。(下の図は間違いです
一年未満で決算する法人の消費税基準期間(誤り)
つまり、X9の基準期間がX1期ってこと?

と思ったら違うらしい。(参考URL

その前々事業年度が1年未満である法人については、その事業年度開始の日の2年前の日の前日から同日以後1年を経過する日までに開始した各事業年度を合わせた期間

(なんちゅう日本語か)

ということで、正しくはこっち。



1/1~3/末→ X1期、X5期、X9期
4/1 ~ 6/末→ X2期、X6期
7/1~9/末→ X3期、X7期
10/1~12/末→ X4期、X8期

とすると、X9期開始の日(20X3/1/1)の二年前の日(20X1/1/2)の前日(20X1/1/1)から同日(20X1/1/1)以降一年を経過する日(20X1/12/31)までに開始した各事業年度(X1期、X2期、X3期、X4期)を合わせた期間、ということになると。

以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿