2011年8月27日土曜日

近場で外食、子供の服など仕入れ、帰宅のち寝オチのち合気道

朝の更新(8/27)

昨夜のこと。

帰宅途中に、久しぶりにレイモンド・チャンドラーの短編集を読み返したらウィスキーが飲みたくなって、サントリー・オールドを買って帰りました。

第三のビール330mlのち、オールド2ショット(60ml)。旨かった。

焼酎も少し頂いたかな。というわけで少し多めに晩酌。ま、たまにはいいでしょう。

疲労感があったので本日はジョギングお休み。日中はのんびりしようかと。

算数の基本が分かってない上の子をキビシク叱責しつつ。

夜は合気道。本日も頑張ろう。

2011年8月26日金曜日

合気道始めました(1)

合気道。何でまたよりによって。という思われるでしょうか。

あるいは、うむ。合気道か。結構じゃないの。という感じでしょうか。

合気道。

小学校の時、友だちが習ってましたね。
何だか二の腕がごっつかった。握力も強かった気がするな。落ち着いた感じのナイスガイでした。

高校時代。友達が(合気道ではなく)柔道を習ってましたが、やはり落ち着いたナイスガイでしたね。

大学時代。後輩がやはり合気道を習ってました。二の腕がごっつい、落ち着いた感じのナイスガイ。

社会人になって。プロジェクトで一緒になった女の子が「わたし剣道の有段者なんです。棒もってケンカしたら、正当防衛でもわたしの方が罰せられるんですよ」などと言ってて感心。やはり二の腕がごっつい、落ち着いたナイスガイ。(ガイじゃないけどナイスガイ)。(しかし、正当防衛でも云々というのはホントなのかな・・・と今は思う)

やはり武道での鍛錬を通して自信みたいなのが身につくんだろうなと思います。いや「格闘技習ってケンカが強くなるから自信がつく」とかじゃないですよ。むしろ大人たちと一緒に真摯に体を鍛えるからじゃないかなと。自分と他者の身体に関する敬意がたくまずして身につく、というかな。そんな気がします。

こうして思い出してみると、物心ついてからずっと日本の武道一般には好感を持っていたんだなあ、ということに気がつきます。もちろん、そこから「オレも始めてみるか」と思い立つまではまだまだ断絶があるわけですけど。

(続く)

合成樹脂風防のキズにはコレ

ジョギング用に購入したカシオのデジタル時計

極めて正確で軽く、ジョギングのみならずオン/オフでも愛用していたのですが、アッという間に傷を付けてしまいました。

多分アレだ。駅でちょっと柱にぶつけたことがあった。あの時に違いない。

ばっちり目立ちます。気になるキズ。
深手ではなかったのが不幸中の幸いか。
高い時計ではありませんがお気に入りはお気に入り。結構遺憾な感じ。

うーん。嫌なキズだ。何とかしたい。いや、何とかなるんじゃないか。
というわけで、いろいろ調査し、楽天で購入したのがこちらでございます。



(楽天のポイントを貯めている)妻に頼んで購入してもらった夜の2日目には、もう手元に届いていたのでした。早っ!

「◆ポリウォッチ◆プラスチック時計風防専用キズ取り」とのことで、まさにそのものズバリのタイトル。

実際に時計を磨いてみたら、見事に綺麗になったのでした。(ホント。回し者ではありません)

ざっくり深いキズは当然ダメでしょうけど、ちょっと擦れちゃったレベルのキズであれば、かなり回復すると思われます。

たまごっちとかね。そういうのにも使えるんじゃないかしらん。

以上でございます。
小学生の頃父から「デジタル時計は直感的に時間を把握できないから、やはりアナログ時計が優れる」旨の意見を聞いて、なるほどと感心した記憶があるけど、デジタル表示に慣れてしまうとこれはこれで全く問題ない

朝の更新(8/26)

いつもより起床に苦労しました。

うーむ。ダルいと思いながらジョギングに出発。五分ほど走ってから「ちょっと違うな」という感覚があってウォーキングに変更。3kmちょい、30分。フォームに気をつけながら早足で歩いてきました。ま、こんなもんだろう。

転んでもタダでは起きないわたくし。しっかりフォームの研究を実施(「研究」というほどでもないけれど)。

以下がわたしの課題。

(1)すぐ下を向く
(2)重心、コシが下がる (上と関係してるかな)
(3)ヒザを気にしすぎる

どうやら意識をコシというか下腹部に持っていって走ると、改善しそうな気がしました。
次回から気をつけてみようかと。

昨日は無事小遣いをゲット。
今週末は何を買おうかなー。ふっふっふ。

カッコいいカジュアルスニーカーが欲しいな。
いや、ジョギングシューズを新調するかな。
(今のシューズは朝走るのにはちょうどいいけど、夕方微妙にキツい)

・・・しかし、学校が始まると朝が慌しいな(「お父さん来て!」「XXが見つからないよー!」・・・

2011年8月25日木曜日

通勤電車にて

地下鉄で帰宅していたときのこと。

隣に座ったおじいさんが「若いもんはしょーがねーなー」といった態度で、マインスイーパー絶賛プレイ中のわたしにこう指摘したのです。

「ここ、7人掛けの座席でしょうが」

「え?・・・詰めるってこと?」と思わずタメ口のわたし。

うむ。とうなづくおじいさん。

えーと。これ7人掛けかな。わたしには6人掛けに見えるんだけど。と思いつつ左に詰めるわたし。

しかし、というか、やはりというか。わたしが席をずらして空いたのはせいぜい0.5人分の面積だったのでした。

そりゃそうだよ。前の席も6人しか座ってねーじゃん。

ところがそのおじいさん。わたしが移動した次の瞬間、つり革につかまっていた壮年の凛としたオバサンに「さあ。空きましたよ。どうぞ」と声を掛けてしまったのです。

いや、空いてねーって。と思ってそのオバサンの顔をチラリと見上げてみると、あからさまに迷惑そうな顔をなさってまして。しかも不愉快そうな、キツい感じ。そして、黙殺。うわ。痛いなー。

でもまあ、こんな狭いところに座れと言われても困るわな。

さて。おじいさんはどうかな。横目でちらりと彼の表情を確認すると、そこには傷つきながら、かすかな恥辱を耐えながらも、むしろ達観というか諦観のありさまが観察されたのでした。

おう。さすがおじいさん。亀の甲より年の功。いい表情をなさっておられる。

誤解された上に「最近の若いもんは」的態度には納得行かなかったわたしですが、その表情を見て「まあ、なんか許す」などと思ってしまったのでした。

以上です。
あれかこれかという必死の選択を、時々刻々迫られている福島のお父さんお母さんにとっては、専門家による低線量被曝のリスク仮説論争はほとんど無意味だろうな

かけがえのないわが子だけは、とにかくなんとかしたいという親に、確率統計は役に立たない

丸い氷の製氷機

とある週末。炎天下にLIVINまで歩いたわたしと上の子。

冷房が掛かった店舗をふらふら歩いていて、調理用具コーナーで目に留まったのが表題の丸い氷の製氷機だったのでした。

うわ。これおもしれー。と小学生男子の血が騒いだわたくし。

これで焼酎ロック呑みてー。とオジサンの血も騒いだのです。

すなわち、即座に購入。



帰宅してさっそくセット。

「晩ご飯まで決して冷凍庫を開けてはならぬ」と子供たちに厳命を下すわたし。

そして夕食の時間は無事に到来。
焼酎ロックならびに麦茶ロックの完成。

ふーむ、とまずは鑑賞。

あんまり美しくないな。

とテンションを下げつつ、いざ実飲。

うーん。

一言でいえば、微妙。

例によって「期待が大きすぎた」という人為的失敗ですな。

非の打ち所のない透明な球体を予想してたんですな。勝手なもんで。

大体、一度煮沸しないと透明な氷は出来ないわな。

それから、微妙に上部がへっこんだ球体でしたね。

あと、なぜか真ん中でパカリと割れがちだし。(理由はよく分からない)

二,三回使ってみて、すっかりテンションを下げてしまったのでした。

いや、まあ楽しいっちゃあ楽しいですよ。

期待したのがアカンかった。

というわけで「もっと使用頻度をあげなきゃ。もったいない」と心しながらブログを書いているわたくしなのでありました。

以上。
車中に子供がいない。夏休みが終わったんだ

わが子らもヒーヒーいいながら持ち物をチェックしてたわい

朝の更新(8/25)

(おお。今日は小遣い日ではないか!!)

昨夜は合気道から帰宅してさっさと寝ました。面白いわ。しかしなぜ合気道なんだろう・・・>オレ

今朝は雨が降ってきたのでジョギング中断。二十分3キロ。

つい下を見ちゃうんだよねー。まっすぐ前を向いて走らねば。一人で走ってるとね。注意してくれる人がいないからね。地道に、少しずつ矯正しよう。

今は心やすくコーヒーを頂いております。

週の真ん中にイベントが入るといい区切りになりますね。水曜日って結構ブルーなんだけど(やれやれ。まだ半分か・・・)、楽しく過ごせます。ブルーウェンズデーを感じるサラリーパーソンの皆様にはお勧めです。

さてさて。本日も頑張ろう。うむ。

2011年8月24日水曜日

低空でぽってりと群れをなす雲と、高い空で風に散らされた淡い雲

これもまた夏の空

豚ブロックとナスの煮物(冷製)

久しぶりに頭を使ったアレンジ料理でした。

平田牧場の豚ブロックがあったけど、ポトフなんか食べる気にならないし。

ナスがとにかく余ってるし。

どうしよっかなーと軽く考えて思いついたのは、冷やし煮物。

冷えた煮物というのも味が染みてて、それはそれで美味いもんですからね。

豚となすを砂糖と醤油で甘辛に煮付けて、冷やしてみるかと。

幸い豚ブロックはほとんど赤身だしな。(冷えた豚脂はとても食べられない・・・)

ということでテキトー・チャレンジ。

豚ブロックを圧力鍋で30分。(いつもは20分なんだけど妻と連携ミスして30分。結果オーライと見た)
ちゃんとパックから出汁を取ってなすを煮て、煮上がった豚ブロックを投入。砂糖と醤油で甘めに味付けて冷やすだけ。



「味は冷える過程で具に染みる」ってのが定説ですね。
おでんとかもそうらしいです。

あとはきゅうりをたっぷり3本分、千切りマシーンで処理し、じゃーじゃーめんのタレ(市販のやつ)を掛けて頂きました。じゃーじゃーめんのタレは昼の残りです。

残ったきゅうりにサバ缶のっけてわたし専用のつまみを作成。ビールに合わせました。



昼食に頂いたこのタレ。結構美味かったですね。冷麦・ソーメンに飽きてたということもあり、かなり好評でした。また買おう。

サバ缶は万能。美味い。大好き。

煮物も子供から高評価。

なかなか成功の晩餐だったのでした。

以上。

朝の更新(8/24)

ストレッチ、体操のちコーヒー。

今日は暑くなりそうだと思ったけれど、天気予報はそうでもなし。

最高気温29度とのこと。でもそこそこ暑くなるであろう予感は消えません。

昨日の ジョギング → シャワー → ビール という流れはサイコーだったと思い出しつつ。
基本的に平日の朝走っているので、ビールは呑めませんからね。
今週末のジョギングが楽しみです。あまり暑くならなければいいのだけれど。

さて、本日も頑張ろう。

2011年8月23日火曜日

夜の更新(8/23)

何だか頑張った夜です。

まず会社から帰って5km(ちゃんと5kmのハズ)走りました。37分くらい。遅いのう。

焦らない焦らない。まずは走る姿勢を身につけることが先決よ。体を痛めては話になりませんからね。

それから、最近始まったプリキュア新EDの耳コピアップロード。

http://www.youtube.com/watch?v=ZUeisslS16w

われながらよーやるわ。

さて。後はお灸を据えて寝るばかりでございます。
理解したいことだけ理解できる

見たいものだけ見える

それが普通じゃないかな

せいぜいのところ

理解できることしか理解できない

見えるものしか見ることはできない

それで精一杯

要するに

モナドには窓がないのだ

朝の小確幸

朝食は基本的にご飯のわが家。

パンは、慌しいとき、やっつけの時が多く、キチンとしたパン食は比較的珍しいのです。

ということで、この日の小確幸はハムサンドイッチとスクランブルエッグ。



オレンジジュースとかもあったんじゃないかな。

こういうの、いいですよね。ホテルみたいで。

嬉しくなって、思わずパシャリ。

パンもハムも生活クラブ生協です。

パンにさっとオリーブオイル(やや高いやつ)を回し掛けて、ハムとレタスを乗っけて、もう一方のパンには薄くマヨネーズ。

挟んでぱくり。うめー。というか、うれしー。

合間にスクランブルエッグをぱくり。合うー。

ハムサンド。平田牧場のハムが美味かったっす。 < 回し者に非ず

たまにはこういう朝食もいいもんですね。

以上。
わたしの好きな禅の思想は、困った時に立ち戻る原理ではあるけれど、禅をそのまま生きるのはいささかしんどいわな

人生ってのは案外豊かで面白い。原理主義で生きるのはもったいないのだ

だから人生を豊かに面白く生きるためのいい物語を選ぼうと思うのです

人々の物語が閉じているのは、人がある物語を生きるためにはそれは閉ざされていなければならないから

モナドには窓がないのだ

例。経団連のじいさんたちの物語と、子を思う親の物語。
一時的に交錯こそすれ融合することはない

だが少なくとも私たちは、良い物語を選ぶことは出来る。

そこに救いがあるのかもしれない

村上春樹のインタビュー集を読んで

人はみな自分の物語を生きてるんだなあと

そして人々の物語は、基本的には閉ざされている、そんな気がする

朝の更新(8/23)

昨夜もぐったり早寝モード。

肉体疲労 + 精神疲労は健全な気がする。

5:45に起床して、ストレッチして、さあ走るぞと思ったら外は雨。こういうこともあります。

仕方がないので二十分ほど筋トレ。

余った時間で雨用安物靴に防水スプレー。

ヒゲ剃り。

のちコーヒー淹れて今は安らかに一服。
アテは六方焼きでございます。これもまた小確幸の一つ。

さてさて。本日も頑張ろう。

2011年8月22日月曜日

日本を支えているのは政治家でも経済界のお偉いさんでもなく、普通のお兄さんお姉さん、お父さんお母さんなんだよなあ、と福島方面を見て思う
実力に裏打ちされたマイペースと鈍感ゆえのマイペースがあるな

実力だけだと息が詰まるし鈍感なだけだとお話にならない

隙も必要といったところか

ただのカレー

バーモントカレーとかそういうやつです。

「やっつけ」の最たるもんですな。

料理への興味が薄れています。
ま、夏恒例の事象ですけどね。酒量の減少が作用しているかどうかは、秋を待たないと分かりませんな。
一ヶ月後にはお菓子作りにハマッてたりして。

さて、カレー。

前も書きましたが、狂牛病騒ぎ以来(古いな・・・)牛由来原料は避けていたんですが(もはや惰性で)、最近徐々にどーでも良くなって来ています。

セシウムとかね。そんな話の聞いちゃうとね。

リスクの大きさが違うよね。多分ね。

クロイツフェルト・ヤコブ病が日本で増えている、という話も聞かないし。

というわけで牛脂とか入った普通のルー。



野菜たっぷり、水少なめ。

ぽってりしたカレーになりました。

わたしはたっぷりタバスコを添加して頂きました。

美味しかったのでございます。

以上。
なんだか鈍臭い子がいるなあとイラついて見てたら、その子がバスの運転手さんに提示したのは障害者手帳

安易に人を判断してはいけないね、と反省

朝の更新(8/22)

妻がママ友から借りてきた「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです」を読んで、しみじみ村上春樹のライフスタイルが羨ましいなあと思ってしまいました。
ま、そんなことを思っても詮ないことなんですけどね。
わたしは自分の世界を楽しんで生きるのみであります。充分楽しめるはず。

雨の中走ってもいいんですが、ま、ここは休んどくでしょう。
「マラソン完走BOOK」を参考にストレッチ&体操のちコーヒー。ハードです。

筋肉痛は和らぎつつまだ残ってます。
こりゃ筋肉痛というより「痛めた」って感じだな。
次回は気をつけよう。

さてさて。本日も頑張ろう。

あ、24時間テレビ徳光さんの件。(結局テレビは見てない。24時間テレビには基本冷やかな印象)

完走した模様です。経過注視ですね。ま、即座に入院して検査したでしょうがね。(妄想だけど確信)
プロがきちんとトレーニングすれば、70歳でも何とかなると。人間にはポテンシャルがある。

オレも頑張ろう。

  ただし無理は厳禁で。
  時には「頑張らない」勇気も必要。

2011年8月21日日曜日

涼しい夜に寝巻きも秋モード

移ろう気候に一喜一憂するのもまた楽しからずや

珍しく昼寝オチなどもしたる雨の日曜日

筋肉疲労を癒すためにもさっさと寝ます

朝の更新(8/21)

24時間テレビで気になるのはやはり徳光さん。

Webで状況チェック。やはりプロがちゃんと訓練すると、走れるもんだなーと。

ま、番組自体は見てないですけどね。

オレも頑張ろう。

昨夜はbefore不惑チャレンジから夜に帰宅。

引き続き筋肉痛などがあります。

何をやってるか白状しますと、合気道ですわ。もちろん初めての経験です。

昨夜入会金と月謝を払ってきました。ラッキーなことに、ちゃんとしてるけれどユルい感じ=非体育会系の道場と出会えました。なかなか楽しいです。

合気道についてはまた。