2011年4月2日土曜日

とちおとめ食べるぜ!(280円)


280円でした。通常の底値だね。

栃木もわりと風評被害?そうでもないか。

検査結果信じていちご食べて「ウマー」&ビタミンC摂取な方が、風評に疑心暗鬼よりも体にいいと思料。

子供たちと美味しく頂く予定で。

60年代の日本 被曝今より高い

日本の自然放射線による被曝は年間1.5ミリシーベルトと述べたが、1960年代の平均的な被曝量は、これよりはるかに多かった。米ソ冷戦時代で、両国が核実験を繰り返していたからである。

早野さんも放射線の分布について考察を続けておられる

雨と風との、昼と夜との放射線の分布について。

Twitter 早野さん

プロの方が頭脳を使っておられるということは、素人は安心しておればよい、ということ。

バカの長考休むに似たり、と。

Zzzzzz

team_nakagawa さんブログ更新 飯舘村の皆さんは避難すべきか

福島第一原発30km圏における被ばく

わたしなら妊婦さんはならびに小学生以下は避難。って感じで把握。

東電さんと国は(税金を払うわれわれも)サポートをしなければいかんですな。

原発はいかんよ。

自分まとめ(放射線と健康)

主にteam nakagawaさんから得た情報から学習しました。テレビ、その他Web、専門家、国際的基準にも矛盾した情報はないということで、概ね正しい理解じゃなかろうかと確信。

念のため、わたしは一号機の建屋がふっとんでから慌てて勉強した、にわか素人です。

まず「さほど神経質になる必要はないよ」という情報
  • 健康への影響が出ると考えられるしきい値は100mSvの被曝。
    妊婦さんは保守的に10mSvを考えたらよろしい。
    • 100mSv未満の被曝では、確定的な影響(即座に観察される影響)はない。
    • 250mSvを被曝すると白血球の減少など、明確な影響が出る。

    100mSvを被曝すると、がんの発生確率が0.5%上がる。(ぶっちゃけ大したことはない)
    また100mSvは相当大きな量であることに留意。(マイクロ/ミリの違い、あと"毎時"に注意)

  • 被曝量は蓄積されると「仮定して」考える。
    ただしこれは保守的な(=安全を重視した)仮定である。
    • 「蓄積」とは「一日あたり1mSv被曝するとして、100日目に100mSvの被曝量に達した」と考えること
    • 「蓄積」が保守的な仮定である理由。
      100mSv一気に被曝した場合と、徐々に100mSv被曝した場合とでは影響がまったく異なる。そもそも人間は60兆の細胞が死んだり生まれ変わったりして生成している。すなわち、細胞の再生能力がある。放射線によって細胞が傷ついたとしても、一定量なら自動的に修復される。

    よって、累積についてはあまり神経質になる必要はない。安全を考慮した保守的な仮定である。
    細胞は(放射線によらずとも)死ぬが、また生まれる。

  • はっきりいってたばこの方がよほど危険。
    (明確な数字は政治的?人権的?理由などから公表されてないようですが)
    たばこを吸うことによって発がん確率が数十%~数百%上がるという説もあり。
    (そんなのウソだ、という説もある)

  • われわれは天然の放射線によって、日常的に被曝している。
    放射線は何か特殊な「毒」というわけではない。程度の問題。
    ウランが取れる地域なんかはスゴイらしい。しかし、特にがんが多いとかそういう話はないらしい。(でもまあ住みたくないわな)

どこに注意すべきか
  • 内部被曝に注意
    • 放射性物質が体内に入ると、その物質が体内にいる間、被曝し続けることになる。放射性物質を体内に取り込まないことが大事。

      呼吸や皮膚から吸収されると想定するのが妥当。公表されているナントカマイクロSv/hの数値は2,3倍して理解しておくと保守的。
      食べ物については、公の調査なり、第三者期間を信用するしかないか、と。

  • ヨウ素よりもセシウムに注意(さらに言えばプルトニウム)
    • ヨウ素の半減期は8日。継続的に体内に摂取したり、環境に排出されなければ、長期的に影響を与えることはない。
      一方セシウムの半減期は30年。体内に取り込まれても100日程度で排出はされるが、土壌などに染み込んで環境汚染を起こすし、食物連鎖サイクルへも組み込まれる。

      ニュースを見るときに注意。ヨウ素が大量に出ても、あんまし気にすることはない。
      むしろセシウム、プルトニウムが出るかどうかが大事。セシウムの半減期が30年、プルトニウムは数万年。ちなみにウランは数億年。もはや人間が扱う物質じゃねー。
      ただし、プルトニウムは重いため広範囲に飛散することはない(気休め)

    結論から言うと、ヨウ素、セシウムを大量に取らなければ大丈夫。公式の調査結果を信じて、安心して野菜とか食べてればいいか、と。生協とか第三者の視点でチェックしてあればなお安心か。われながら素人っぽい判断だけど、もう少ししたらそのくらいの雰囲気に落ち着くんじゃないかしら。

  • 「ただちに影響はない」
    → YES とわたしは信じる。

  • じゃ、後から影響が出るのか
    → NO とわたしは信じる。少なくとも東京や岩手の人は絶対影響ないと思う。

  • イソジン、ルゴール液は効果ないのか
    素人だったら飲む量分からんでしょう。不安に駆られてテキトーに飲んだ後の副作用の方が怖い。そもそも、退避圏外にそれほどの放射線量が出てるか?出てないっしょ。すなわち意味ない。

  • 海藻は効果ないのか
    放射能関係なく昆布は体にいい。ヨウ素も取れると思えば、美味さも増す。

  • 天然放射能と人工放射能で人体への影響は違うのか
    つーかそもそも「放射能」という言葉が曖昧。

    「天然の放射性物質と人工の放射性物質では人体に与える影響は違うのか」
    → YES

    人工のプルトニウム、放射性ストロンチウムなんかは、人体がこれまで知らなかった物質であり、人体に取り込まれたとしても上手く代謝が出来ない。長く人体に止まり、内部被曝を与えつづける。

    天然の放射性物質(カリウムとか?)は、ちゃんと代謝できる。
    代謝できるように、進化してきた=適宜代謝できない生物は淘汰されてきた

    「天然の放射線と人工の放射線では人体に与える影響は違うのか」
    → NO
    「放射線」に天然も人工もない

なんか微妙に残念な感じ

会社で後輩が水飲んでたんですよ。1リッターのやつ。ま、モテない奴なんですけどね。

「へえ。水、よくあったね」
「コンビニ行ったら、ちょうど品出ししてたんですよ。それ直接もらって買ったんです」
そう言って、後輩はつまんなそうにグビり。

それを見ながらわたしは・・・

・・・なんだろう、何かちょっと残念な感じ。

そりゃ、お前モテないよ。って気がしました。

後輩が普段から水買って飲んでるってのは知ってます。別に買い占めたわけでもない。普段通りにミネラルウォーターをコンビニで買って、つまんなそうに飲んでる。

でも、その様子見て、バカじゃなかろうか、と思ってしまったのはナゼかしら。せめてもっと美味そうに飲めよ。バカヤロー。なんて心の中で思っちゃいましたね。

あるいは、その水を妊婦とか小さい子持ちの社員に譲るとかさ。

お前がつまんなそうに飲んでるその水は、不安な思いをしている妊婦さんが、喉から手が出るほど欲しい水かもしれないだろ。

せめて、感謝して飲め、と。

何か、残念な状況でしたね。

ま、買い占めに走らないだけマシか。

自粛について

首都圏、花見宴会自粛…一方で「東北の酒飲んで支援」も(2/2ページ)

「酒場詩人」の吉田類さんは「つらい時に楽しい気持ちを持ちたいのは自然なこと。人と人が交われば対話が生まれ、支援につながるかもしれない。東北の酒を飲むのも一つの支援」と語る。5月1日に都内で酒を飲みながらの追悼イベントを開き、入場料を被災地に寄付するという。

このセンス、正しいと思いますね。ロジックは変だけどね。

あったかい飯食べて、あったかい風呂に入って、あったかい布団で寝ている人が「自粛自粛」って言うのにむしろ違和感。

あ、でも石原都知事が「自粛すべき」と言うのも分からんでもないんですよ。お年を召されておるからね。そういう発想になるんじゃないかな。

わたしは、自粛はしません。

新聞などの情報源について

原発マニアになっていたとき、必死でニュースサイト巡回して情報をかき集めていたんですが、やっぱり情報源にはいろいろカラーがあって面白いですね。

以下、わたし的ランキング。

1位 早野さんTwitter、Team nakagawa

非常に頼りになりました。どれほど理解が助かったことか。
ボランティアでやってるところも素晴らしい。マスコミを通じて情報が出ると、やはり眉唾になりますけどね。学者の方の事実と体験に基づいた、非マスコミ媒体から発信される情報が、これほどありがたいものか、と思いましたね。

2位 読売新聞

新聞本来の機能を果たしてた気がします。
当初は震災、原発に政治批判を絡める記事が散見されたんですが、次第に事実をちゃんと伝える姿勢になっていたような印象。
「東電で危険な作業をしたのは協力社員だった」ということをキチンと伝えていたのは、大手マスコミでサイトでは、わたしの見る限りは、読売のみでした。よく報道してくれました。
東電からはジャブジャブ金を貰ってるハズだし、ナベツネと東電あたりズブズブの関係なのは間違いないのに、エライ!という印象。

3位 朝日新聞

情報の早さと質は優れている。でも、微妙に東電擁護。この期に及んで原発推進の気配が感じられるのが胡散臭い。
「東電正社員も頑張ってる」という記事を多く掲載。それはそれでいいんですが、何でアンタがそんなにアピールするんか?と。また、同じ東電正社員でも福島現地採用と東京採用では待遇に大きな違いがあるはずだ。正社員が頑張ってたら、それでええんか、と。東電本社の、現地支援はどうなっておるのか、と。逆に気になりました。

4位 NEWSポストセブン

大手マスコミ新聞サイトが伝えないようなことも載っていて参考になった。自衛隊さん、消防庁さんの英雄譚も良かった。まっとうなオヤジ観点という気がしました。

5位 毎日

わりと公平だし、読売、朝日が伝えない情報がたまにあるのですが、更新が遅いのが玉にキズかな。
原発デモを、毎日しか報道しなかったのは非常にポイント高かった。

6位 産経

朝日、読売が伝えない情報が載るのはいいんですが、民主批判色、アメリカ万歳色が濃すぎ。情報が少ないはずの海外専門家の意見を無批判に伝えるなど、あまり頼りにならんかったかな。

6位 2ch系

ダメだ。不安を煽ってばかり。中にはマスコミ/東電ズブズブ情報とか面白いのもあるんですけどね。

ってとこでしょうか。

自分まとめ(節酒チャレンジ)

1.日々安い酒飲んだくれて

2.南西方面に不気味にわき上がる黒雲のように胃腸への不安を感じて

3.地下鉄にて腸の予想のつかない展開を恐れ

4.次第に胃腸の存在感が傷みとともに顕わになって

5.ついには発熱してぶったおれる
 → 下痢、嘔吐、発熱による強制断食、強制休暇

6.スッキリと体調復活 (1に戻る)


幾度目かの「ぶっ倒れ」を経て今(2011年夏)。
この悪循環を止める時が来たのだ!
今しかない!

うおおぉぉぉ!

■決意
真剣に節酒してみっか

■検討
罪悪感を持つべきなんだな
酒ネガキャンについて

■酒を飲まない理由
その一
その二

■最初の節酒成功体験とその翌朝
本日の晩酌(7/29)
朝の更新(7/30)
(以降は「節酒成功体験タグ」でも付けるか)

自分まとめ(おでかけ)

あんましはかどらない「おでかけ」まとめ。
西武遊園地と多摩六都科学館、あと動物園とかがメインですからねー。
まあ、ぼちぼちと。

奥多摩 山のふるさと村

2011年4月1日金曜日

やれば出来る!(原発中毒からの脱出)

ここしばらく原発情報に振り回されまくっていたんですが、ちょっと冷静になってきました。脊髄反射しないこと。現場の皆さんを信頼して、どっしり構えること!

やればできるのだ。

自分まとめ(料理)

自分とこの料理投稿「まとめ」。初物を取り出しておりますところの自己慰安です。

手羽餃子 (失敗作。味は悪くなかったけれど多分次回はない) バーベキュー! (反省点は特になし。肉500gはギリギリ。今度家族で行く時は足りない予感) バクテー (ワリと成功だったと思うけど家族から不評)
ステーキ
鳥もも焼き
炊き込みご飯
納豆を油揚げで包んで軽く炙ったん
もつ焼き
焼き鳥(塩)
ささ身トマトソース、野菜タラマヨ掛け
蒸しパン (悪くない)
豚ブロックとナスの煮物(冷製)
しいたけ肉詰め
サバ缶ソーメン(料理未満です)
ラタトゥユ(何度か作ってますけどアップは初だったみたい)
ビシソワーズ
アジ南蛮漬け
手巻き寿司
挽き肉とじゃがいもの重ね焼き
玉ねぎスープ
肉味噌 (あじ煮付けも初かな)
↑ツナとなすの炒め
キノコ・トマトクリームパスタ (失敗→挽回のやっつけ)
ハヤシライス (市販のルー。やっつけ)
リアルホットドッグ (やっつけ系)
エビ中華炒め (初物だけどテンション低かった)
生もずく (素材が初だっただけ)
ウィンナーもどき
マグロ酒盗いりイカトマトパスタ (軽いアレンジですが)
ロールチキンの照り焼き
生クリーム余り物パスタ (貧弱な初物ですが・・・)
イサキ塩焼き
トビウオの塩焼き
たらこパスタ
手羽先炒め (ゴム食ってるみたいだった)
鳥皮とネギの炒め
大根もち
ミートソースパスタ
チキンピカタ
卯の花
ねりま大根パスタ
ささ身チーズカツ
黄金チャーハン
↑もつ煮 (もつは軽く下茹でした後に強で二十分加圧。出汁はしっかりが美味い)
鳥と大豆の炒め煮
鶏肉塩炒め(塩は後が正解)
サバ味噌煮
イワシのオーブン焼き
ブリ大根同じく
ビーフシチュー
タコのやわらか煮
おでん
イワシ梅煮
コロッケ
肉じゃが
カレーを手で食べる
豚バラ角煮(もう二度と作らない・・・)
ハンバーグ
いくら
もやし炒め(強火で一気に)
からあげ
シチュー(一口大のにんじん、ジャガイモは圧力鍋で弱3分)
チキンカツサンド(胸肉)
チキンカツサンド(ささ身)
餃子
カレイの煮つけ
↑鶏団子うどん
大豆甘辛揚げ(なんか油っぽかった)
ジャガイモのニョッキ(多分もう作らない)
チキンとキノコのクリームパスタ
豚薄切りカツサンド
サンマ骨まで軟らか煮(ウチの圧力鍋だと30分)
大豆フムス(確か微妙だった記憶)
スペアリブ(二度と作らない)
牛佃煮
すき煮
あさりトマトパスタ
ゴボウサラダ
ポークビーンズとか
煮込みカレー
チキンカツ丼(ちょっと出汁がシャバシャバだった記憶)
ポトフ
黒豆煮(圧力鍋まだ無かったころ)
金時豆甘煮
クラムチャウダー(牛乳+小麦粉でもっと楽にできる)
鳥の水炊き
ウィンナーシュニッツェル、スープ(仔牛じゃないけど)
カリオストロの城のパスタ
カレー鍋
豚ひれステーキ
牡蠣のオリーブオイル漬け
キャベツ焼き
ハッカクオーブン焼き
ツナキャベツ炒め、味噌汁
カタクチイワシのトマトパスタ
ほうれん草とニンジンのナムル
イシモチオーブン焼き
サンマのハーブ焼き
野菜炒め
カレー、こんにゃく炒め煮
ツナ丼
↑納豆トースト
リアル・ハンバーガー
冷や汁
なす煮びたし
ピクルス(この頃作ってないな・・・)
玉ねぎドレッシング
冷やしパスタ
春巻き
スコーン
↑カタクチイワシ梅煮
アボカド・シュリンプサンド
肉団子甘酢あん
イワシとトマトのパスタ
アジの蒲焼き
↑ウィンナとナスとタマネギのソース炒め
ジャガイモパン、ウィンナパン(最近は「バターなし、水ではなく牛乳使用」レシピ)
マーボー丼
かつお煮物
煮〆(これ美味かった・・・面倒くさいけど)
全粒粉パン
↑キャベツ焼き卵のせ
厚揚げとキャベツのオイスターソース炒め
わらびもち
↑大豆と昆布の甘煮
↑大豆とひじきの煮物
鶏ひき肉詰め高野豆腐の煮物(定番化した)
ウルメイワシハンバーグ
卵そぼろ、鶏そぼろ(確か、酒のアルコール分が少し残って子供たちに不評だったな・・・)
たけのこフキの煮物
↑治部煮(これ確か美味かった)
サンマ一夜干し(鶏ひき肉詰め高野豆腐煮物も)
アジの塩焼き
塩豚焼(よく作ってたなあ。ここも)
クワパオ(割包)
↑煮豚
イカと大根の煮物
↑サンマの一夜干し
鯛昆布締め(美味かった・・・)
ホッケ一夜干し
↑タンドリーチキン/ナン
↑イワシ豆腐ハンバーグ
↑アジフライ
酢たまねぎ
↑長いもステーキ
豚ヒレ竜田揚げ
チョコクリーム、カスタードクリームパン
↑あじ南蛮漬け
夜間発酵パン(最近はバター使いません。面倒くさいから。使うのは牛乳)
鳥ハム(作ってたなあ)
ホウボウのフライ
イナダ解体
アジの酒干し
ドンゴのフライ
↑ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)
ちくわ麩のトマトソース
鯛のアラで出汁をとったおでん
鯛(タイ)大根
カマスの干物
↑ひよこ豆の蜜煮
タラコディップ
↑サンマのみりん干し
カワハギ肝あえ
燻製
ピクルス

2011年3月31日木曜日

そろそろ平常状態に戻ろうかな、と

正直、まだ自分なりの「オトシマエ」はついてないんですけどね。

東北関東大震災。福島原発事故。数週間ではとても受け入れられない。「そういうことがあった」という事実を飲み込むのに、まだまだ時間がかかる。特に原発事故には人災という側面もあって、容易に飲み込めない。喉に引っかかってしょうがない。悲しみだけではなく、怒りや憤りが収まる気配がない。

でも、そろそろ落ち着かなければいけんなあと思います。

子供たちのためにも、何より自分のためにも。

以下、不謹慎かもしれません。

閲覧注意かもしれません。基本、スルーでお願いします。

わたしの好きな吉行淳之介氏が常に心に抱いていたという言葉。

「死んだやつは死なしておけ おれはこれから朝飯だ」

とにかく、生きていかなければならない。生きていくためには、食わなければならない。数多くの友人、知り合いを戦争や原爆で失くした吉行氏の言葉。

「こんな時によく食えるな。オレなんか胸がいっぱいで食べられないよ」などと言いつつ、みな飯はしっかり食っているんです。それが人間なんだ。

「自粛すべきだ」などとエラそうに主張しながら、日常を上滑りしている。

それだったら、しっかり二の足で立って、美味いものを食って、美味いぜ!と感じた方がいいんじゃないかと。

どうせ、人の命一つ救えやしないんです。だったら、死んだ人の分だけ、ありがたく朝飯を噛み締めてやろうと。

それが、生きているわれわれの勤めじゃなかろうか。

そう思えるまで、強くなろうと。

だから自然に戦いを挑んじゃだめって・・・(原発マニア)

原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用
なぜ女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度(1/2ページ)

そうか。じゃあ次はもっと上手に原発作ろう。

ってそんな話じゃないでしょう。

負けて失うものがで大きすぎるんだって。

自然があまりに強大なんだって。

原子力以外の手もあるんでしょう。

福島を見ようよ。

ポジティブ予測横展開(徐々に原発関連情報からは遠ざかりたいんですが・・・)

ポジティブ予測情報の横展開。

@hayano
積分線量 → http://p.tl/KcOZ 「50日もすれば,福島県においても3/15の放出の影響はほとんど無視できる程度に落ち着ちつく.(by @tomoki_kitawaki)」

3/15の分は、ですけどね。でも、それがデカかったんでしょうね。

そろそろ東京周辺も落ち着いてきたし、原発事故関連の情報収集は終わりにしたいと思いつつ、なかなか割りきれない自分がいます。まだ自分の中で「オトシマエ」がついてない。

2011年3月30日水曜日

もう寝る!(by原発マニア)

マジで、もう寝ます。(MMN)

その前に。NEWSポストセブン。イイよ。非常に、常識的な気がする。

本日の「へー(感心)」。政財界ズブズブ。
■世界に例ない原発銀座 なぜ?

 そして、1970年代に起きたオイルショックが原発建設を加速させる。国が発電の原子力シフトを打ち出したことにより、福島第一原発のほか、関西電力の美浜原発や高浜原発(いずれも福井県)、中国電力の島根原発などが相次いで運転を開始した。1974年には電源三法(※2)が制定され、受け入れる自治体に補助金を交付する仕組みが作られた。

(略)

「誘致した自治体は歳入減を避けたい。“1機誘致したら2機も3機も変わらない”と、新規建設を受け入れていく」(同前)


ほとんど罠じゃないの。

それとは別に、ワリと元気貰ったニュース
■特殊車両 戦車以外も続々投入
■原発作業で「父さん見直した」

でも、「英雄」ですよ!!ホントに!
■冷却下請け作業員「後悔した」

見直したよ。「週刊ポスト」!

5、6号機はあわよくば使うつもりだな・・・これがジジイの感覚よ

やっぱチェックしちゃったよ。ま、しかたないすな。もう、オレ、原発マニアだよ。勘弁してくれよ。

東電会長が会見で陳謝、1〜4号機廃炉を明言

勝俣会長は体調不良で入院した清水正孝社長に代わって会見した。第一原発の1〜4号機について「恐らく廃止せざるを得ないと考えている」と廃炉を初めて明言した。5〜6号機については言及を避けた。

この期に及んで5、6号機に未練かよ。オイ。

「5、6号機も廃炉に」東電会見に住民怒りの声
官房長官 5・6号機も廃炉に「判断以前の問題だ」

自殺者だしといて。周辺の土壌、海域を汚染しておいて。オレを原発マニアにしておいて。

これがね、あと2、30年でヨイヨイになるジジイの発想よ。こんなやつらに、原発任せたらイカンのだよ!!(怒)

夕の原発(3/30)

徐々に下がってきますね。

今日は、これで最後!もう、今日は、原発情報は遮断!

(でも見ちゃうんだよな・・・きっと。心の制御が難しくなっておる・・・)

(再掲)atmc.jpより
全国: 全国の放射能 | 全国の水道の放射能 | 全国の雨の放射能
水道情報: 東京 | 埼玉 | 神奈川 | 千葉 | 茨城

あと、もんじゅは政治主導のトップダウンで即停止を!!官僚や電力利権のジジイどもに任せちゃ、ダメ!!

にわか勉強(放射線は難しい)

team_nakagawaさんの「全身被ばく」と「局所被ばく」

念のため理解しておこうか、と。しかし難しいですねえ。

こんなイメージかな。

吸収線量 → 熱さ加減

等価線量(局所被曝) → 食べるとしたら、という評価

 等価線量とは、鍋焼きうどんやコーヒーの熱さ。

実効線量(全身被曝) → おふろに入るとしたら、という評価

 実効線量。おふろの熱さ加減。主にニュースでやっているのは、こっち。

「1Sv(シーベルト)」と聞いたときに、それが80度の鍋焼きうどんを意味しているのか、80度のお風呂を意味しているのか、分けて考えた方がいいという理解。

日本でも原発関連情報の棚卸が必要ではないか

元技術者「当初から設計に弱さ」
スリーマイル後、米で炉心損傷の「重大な前兆」17件

頭の固いジジイには期待できないが、少なくとも電力会社の現場のお父さん世代~若い方の認識が一変したはず。

しっかりと安全性の再評価。金が掛かっても、ちゃんと原発は後始末しましょう。壊れるまで動かすようなことがないように!とくにもんじゅ!

都内の浄水場でヨウ素不検出

@hayano
【東京の水道水の放射能】3/29に3つの浄水場すべてでヨウ素131不検出.グラフ自動更新中.http://bit.ly/huAL9U

ok.

2011年3月29日火曜日

パチンコか・・・



産業別 一日あたりの消費電力
自動車・電気 4617万キロワット
科学       2470万キロワット
鉄鋼       1753万キロワット
鉄道       1726万キロワット
食品      1530万キロワット
自販機      400万キロワット
ディズニー    57万キロワット
東京ドーム1試合 4万キロワット

パチンコ     415万キロワット


パチンコねえ。どうなんすかね。

原発って得なの?損なの?計算しようよ。

福島の経済的損失と経済効果を差し引いてさ、プラスだったら原発推進でいいんじゃね?

原発近郊の町村壊滅&農海産物アウト&健康被害&パニック&風評被害等々+電力効果。プラスになるの?

日本の一部を当面(プルトニウムが出たら何万年もの間)廃墟にしてまで、建てる値打ちがあるものなのか。

どうなってんすか。

おお!!team nakagawaブログがいい感じ!!

水を得た魚のようですよ!!

Twitterというメディアが合ってなかったんですね!

素晴らしい!

本家→team nakagawa

放射線がカラダに与える影響には、2つのタイプがある

↑などなど、いい記事がUpされてます!

絶望する必要はないかもしれないけれど。私の覚悟。

以下、閲覧注意かもしれません。

私の、覚悟です。あるいは、酔っ払いの戯れ言。

・・・



・・・

人は言います。「絶望する必要はない。希望を持とう!」

そうかもしれません。

でも、絶望を突き詰めると救いが見えてくる。

それは、今までのわたしの生ぬるい人生で分かった、貴重な真理です。

私の絶望。

それは、

子供の死を看取ること。いや、看取ることすらできないかもしれない。子供に、先立たれること。

・・・

親としては、絶対に避けたい、絶望的事態。

・・・

でも、子供にとっては、仕方のないことかもしれませんよね。逆に親より先に死ぬ方が楽かも。

・・・

では、自分が、子供より先に死ぬとしたら。

それはとにもかくにも「最悪の事態」よりマシだよな、という覚悟が、自ずから生じてくるワケで。父母が子供に先立つ。

ある意味、正しい順番なワケです。

とすれば・・・

上手くすればあと40年、生きられる。

ちょっとマズいと、あと20年でアウトだろう。

もちろん、明日、落雷や交通事故、心臓発作で死ぬ可能性はある。しかし、その可能性は比較的少ないんじゃないか。

ということは、もうしばらくは生きていられるだろう。

そう。「もうしばらくは、生きていられるだろう」。

そう確信できるだけで、ありがたい。

そこに希望がある。絶望を突き詰めたら、希望が少し見えてくる。

じゃ、その残された期間を、どう生きるか。

今、大事だと思う事に、集中すればいいと思います。

とにかく、まだ生きている。

わたしは、自分が誇れる日本を、子供に残したいと思います。

そのために、残りの人生を過ごしたい。

日本を、欲にまみれたジジイどもの好き勝手に、させたくはない。そう、思います。

team_nakagawa さんブログ開設

Twitterは難しいメディアだと思います。アレを使いこなす早野さんのセンスは凄い。

team nakagawaさんのブログ化賛成&ご紹介。(でもPDFは止めてほしいなあ(苦笑))

http://tnakagawa.exblog.jp/

久しぶりに力をもらった(そう。また復興しよう!)

再建という希望が残った

作家・医師の加賀乙彦氏(81歳)の方の言葉。長いけど引用します。asahi.comってリンク先が消えることが多いし、この記事は消えるには惜しいので・・・

しかし、昔にもこれに比較される悲惨な出来事があったと老人の私は思う。それは戦争中の都市爆撃の被害と残酷である。広島・長崎の原子爆弾の巨大な被害と、考えられる限りの苦しみと破壊を思い出す。あの膨大な死者の数と都市の破壊は、ひどかった。子供であった私は、アメリカの爆撃機B29の、無差別爆撃や艦載機の銃撃を、今でもまざまざと覚えている。食べるものもなく、飲む水もなく、火傷(やけど)で死んでいく人々を見ながら逃げ回る。あの地獄の苦痛は、今度の大震災の被害に比較さるべきものである。

 福島原発の被害は、それに対する対策が後手後手で、原子爆弾の惨禍によく似ている。原発の破壊を復旧し、救命活動にはげむ献身的な人々の活躍には感動を覚えた。またボランティアとして被害者のために働く人々の熱意にも感心した。こういうところは、戦争中の軍国主義者の横暴とはまるで違って、日本の未来には明るい希望があると思った。

 家々が地震に壊され集落が津波に流された。それは大きな天災で人の力の及ぶところではない。しかし、絶望だけでなく、故郷を再生し大津波に対抗できる街を作るのが私たちの希望である。

 日本人よ、あわてふためかず、災害よりの復興を、少しずつでもなし遂げていこうではないか。放射能もれに絶望せず、原子爆弾の惨禍から立ち直っていった過去を思い出そうではないか。食料品の買いだめに夢中になるよりも、おたがいに助け合って、この災禍を乗りこえようではないか。かつて、爆撃と原子爆弾の痛苦にのたうちまわった歴史を思いだして、冷静に津波の被害や故郷の町の喪失を、再建しようではないか。

 日本には再建という大きな希望が残されている。そして全世界の人々が私たちに注目している。これが病気でなにもできない老人のつぶやきである。

プルトニウム漏れをどう考えたらいいか from 早野さん

専門家&センスのある方のTweetは本当にありがたい!

わたしの理解のためにコピペ。

デマに惑わされないようにしましょう!!

hayano: 【1.結論を先に言えば】1)核燃料棒が破損し,ヨウ素,セシウムとともに,Puも漏れた.2)その濃度は環境レベル.3)敷地外のサンプルでもPu測定が望まれるが,4)作業される方の放射線防護をし,原発を冷やすことの方が急務.

濃度は環境レベル。引き続き計測が望ましい。原発冷却優先。把握。

hayano: 【4.日本の表層土壌中のPu-239・240濃度は平均0.4Bq/kg,最大5.1Bq/kg】環境放射線データベース (http://bit.ly/dRVAWK) より計算(1999-2007年の全国調査の平均).東電敷地内のPuは,平均より高いが,環境値の範囲内.

環境値の範囲内。把握。
atmc.jp → プルトニウムの検出状況のグラフ

hayano: 【7.プルトニウムは遠くに飛びにくい】チェルノブイリ事故後「137Cs等揮発性核種とは異なり,日本で顕著なPu増加無し.PuがCsよりも大きな粒径の粒子に含まれ,輸送の間に大気中から除去されたためである」(気象研) http://plixi.com/p/87687577

hayano: 【8.(参考)原発と直接には比べられないが】1990年調査で,長崎の爆心地から10km以遠には,検出限界以上のプルトニウムは存在しないという報告がある. http://plixi.com/p/87687696

hayano: 【8.の注】長崎の爆心地から10km以遠には「検出限界以上の」 → 「大気圏内核実験由来の,全国どこでも見られるレベル以上の」とすれば,より正確でした.


プルトニウムはあまり飛ばない。

以下は2ch系の情報源。素人目からしても早野さん情報と整合。(ソースは敢えて出しません)

【3.飛散の性質】
[飛散性]
プルトニウムの微細粉末は、鉛の約2倍の比重の、重金属です。

圧力容器の爆発か、核爆発でない限り、はるか遠く(100キロ圏)
には飛散しない。とても重い「杉花粉」をイメージしたらいいでし
ょう。

ただし飛散区域は、不規則で予測が難しい大気の流れと気流の強さ
によります。このため、一概には到達距離が言えない。

(略)

[6.経験例]
4号炉の圧力容器が爆発したチェルノブイリ(評価で危険度7と最
大)では、方向によっては100Km圏以上にも、微量ですが飛んでい
ます。

電力ズブズブ利権

ま、2ch投稿なんですが、事実は事実。

584 :名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/03/24(木) 23:37:03.06 ID:mtrTNIJJ0

東電会長:勝俣恒久
兄は元新日本製鉄副社長、弟は丸紅社長

経団連副会長
電気事業連合会会長
KDDI取締役
CHAdeMO(チャデモ)協議会会長
社団法人日本MOT振興協会 設立発起人
社団法人ニューオフィス推進協議会副会長
東京商工会議所資源・エネルギー部会部会長
日米経済協議会会員
財団法人日中友好会館理事
公益財団法人トヨタ財団評議員
日本棋院理事
社団法人日本能率協会(JMA)議長
理科教育ルネッサンスメンバー
公益財団法人日本生産性本部評議員
社団法人産業環境管理協会
労働政策審議会使用者代表委員

ちょっとググっただけでこれや、ズブズブや、追い込むのは不可能なほどズッブズブや


こういった既得権益層のジジイが原発推進してるわけっすね。

1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/28(月) 20:53:15.58 ID:fZzRLR+50

役員(理事・監事)・顧問・相談役|ACジャパン
http://www.ad-c.or.jp/manage/board.html

理事    千葉昭      四国電力株式会社 取締役社長
理事    當眞嗣吉    沖縄電力株式会社 代表取締役会長
理事    西澤俊夫    東京電力株式会社 常務取締役
理事    原田正人    中部電力株式会社 常務執行役員
理事    深堀慶憲    九州電力株式会社 代表取締役副社長
理事    向井利明    関西電力株式会社 取締役副社長
理事    山下隆      中国電力株式会社 取締役社長
理事    若井泰雄    三菱電機株式会社 宣伝部長
名誉顧問 嶺井政治    沖縄電力株式会社 元会長


マスコミが原発に反対できないわけだ。

福島の野菜農家さんの苦悩

福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」

男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。キャベツは10年近くかけて種のまき方などを工夫し、この地域では育てられなかった高品質の種類の生産にも成功。農協でも人気が高く、地元の小学校の給食に使うキャベツも一手に引き受けていた。「子どもたちが食べるものなのだから、気をつけて作らないと」。そう言って、安全な野菜づくりを誇りにしていたという。

原発はリスク大きすぎだよ・・・

今朝の福島

原発修復、極限の数百人…1日2食、雑魚寝

本社からの支援はどうなっているのでしょうか・・・

2011年3月28日月曜日

原発は、いらない。特にもんじゅと浜岡原発は早急に停止(廃炉?)を

内閣府原子力委員会

原子力を政治家に任せていいんかい?

などとシャレをかましつつ。

新たな原子力政策大綱を策定するにあたり、
我が国の原子力政策に対するご意見を募集しています。


に「原発辞めてくれ」メッセージを入れました。ほとんど有効ではないと思いますが、何かせなアカンと。

もう「やめられない止まらない」ではマズいかと。

早急に停止の方向で進めるのが、理性的ではないか、と。

もう、こんな事故は起こしたくないです。

私の子供も同意見。原発いらない。これほどの危険性が明らかになり、子供が拒否しているというのに、オトナたちは子供に原発を課すんですか?

そう思わずには、いられません。

仮に原発で当面事故が起きなかったとしても、子供たちは親に不信感を持つのではないかと。

今日の水道水(3/28)

うん。下がってきましたね@東京

上水(蛇口)のモニタリングデータ
(Bq/kg)
採取日I-131Cs-137
2011/03/27201.2
2011/03/26371.8
2011/03/25322.1
2011/03/2425.62.4
2011/03/23261.5

よしよし。

今日の原発(3/28)

2号機建屋の外から1千ミリシーベルト 圧力容器損傷か
2号機付近の地下、水から高濃度放射線観測

一進一退!

宮崎駿監督「絶望する必要ない」 大震災への思い語る

はい。絶望はしません!!

宮崎さんも子供目線で考えるお方。子供の立場で、子供のために語ってらっしゃる。

「最悪の事態は神のみぞ知る」 池田経産副大臣

アホか。と思いつつ・・・分からんでもないわな・・・と思ってしまう。人事を尽くして天命を待つ。

現場の皆さんには、精神的支援は惜しまない所存。出来ることがあるなら、精神的支援以外も!

中国メディア、東電の分析混乱を厳しく批判
決して許されない…官房長官、東電の誤発表批判

いや、人間ですから。速報を優先するか、正確さを優先するか。悪いニュースを、とにもかくにも、出した。その姿勢は評価したい。

アエラ表紙に抗議、野田秀樹氏が連載降板


AERAのアホさを晒しとく。

情報収集もペースを落として・・・

マスコミ系Webが落ち着いてきましたね。

まだまだ予断を許さない&現場の方々の厳しい対応が続く状況かとは思いますが、情報収集もほどほどに。現場の皆さんを信頼して、冷静に事態を見守りたいと思います。

汚染水、枝野氏「(核)燃料と接触した水が流出」
福島・関東の大気、放射線量は低下傾向 28日午前

全国: 全国の放射能 | 全国の水道の放射能 | 全国の雨の放射能
水道情報: 東京 | 埼玉 | 神奈川 | 千葉 | 茨城

やはり、デマや不確定情報(自称専門家、情報が足りないのに憶測でものを言う海外の学者、同じく一部マスコミの「意見」、政治的見解)はシャットアウト!もちろん2ch、Twitter系も!

タイトルを見て少しでも怪しいと思ったら、意識的にシャットアウトするくらいがちょうど良さそうです。

裏の取れた情報限定で、冷静にチェックして行く所存。

どっしりと、構える。

ここは情報公開&スピードが大事でしょう

2号機から高濃度汚染水…東電、分析めぐり混乱

「放射能1千万倍」は誤り 東電、違う物質と取り違え
前掲放射性物質「1千万倍」は誤り…東電など訂正

いや、仕方がないかと思います。ここはスピード優先でしょう。

現場の皆さん、引き続きよろしくお願いします!

・・・さてこっちも仕事だ・・・

なぜかasahi.com, yomiuri onlineに掲載されない原発デモ@日本

反原発デモ:東京で行われる 市民ら1000人が参加 (2011年3月27日 18時36分)

東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、原発に反対する市民ら約1000人が27日、東京・銀座をデモ行進し、「すべての原発を止めて」「エネルギー政策の転換を」と訴えた。

 原水爆禁止日本国民会議など反原発の市民団体らでつくる「再処理とめたい!首都圏市民の集い」が主催。参加者は横断幕を掲げ、銀座から東京電力本社前を通って日比谷公園まで約3キロを歩いた。


一番驚いたこと。

毎日jpしか取り上げてない。

朝日も、読売もスルー。(3/27 21:00時点)

おいおい。

マスコミって、ほんと偏ってるな。という感想。

確かに、原水爆禁止日本国民会議って政治的に偏ってる気はする。でもさ・・・報道しないってのもオカシイんじゃない?

原発が、世界に放射性セシウムばらまいて、福島に相当なダメージを与えておる。なぜ、反原発の報道をしない?

そりゃ、金貰ってるからだろうな。

金を出す方に、被曝国家を運営する覚悟があるのだろうか・・・

さすがに、ないよな。

日本人が、放射能の免疫をつけるまで突っ走る気かね。

どうも原発を推進する人は理解できない。

「原発冬の時代」大変結構!

世界で原発「冬の時代」懸念

世界で一律シュリンクしたらいいんじゃないの?

放射性セシウムまき散らしてまで電気いらないっしょ。

便利さも、そこそこでいいです。心底、そう思いますね。わたしは。

うん。まだまだ頑張りましょう!

「終息遠い」IAEA事務局長

ま、そうだよな。

一方「少しはマシだよ」情報↓

「再臨界の可能性は極めて低い」 日本システム安全研究所・吉岡律夫代表

正直よく分かりませんが、めちゃくちゃヒドい事態にはならんであろう、という専門家のご意見。今日も疲れた・・・そろそろ寝よう。

ちょっと落ち着こう

未確認&不確定情報。

ほんとはイカンのですが、マスコミの報道も頻度が少なくなってきたということもあり、不確定情報を転載します。

@hayano
やっぱり餅は餅屋.地下に溜まった水のデータから,1,2,3号機の炉心の燃料棒の破損状況の見積りが進行中.いずれご本人が納得したら発表されるだろうが,暫定結果を見ると,破壊の度合はかなり限定的なようだ.こういう計算をすぐに出来る人,すごいな.)

ポジティブ情報は希望をつないでくれる。ありがたいです。

引き続き状況注視。

そうだな。まずは、冷却だ。

枝野官房長官の会見全文〈27日午後4時過ぎ〉(6/7ページ)

「例えば、冷却ができない状況だと事態が悪化するが、冷却についてはしっかりできている状況だ。何度か言っているが、だからといってすぐに一直線に改善の方向に向かうわけではない。そのなかで、様々な予期できない困難にぶつかるだろうと考えてきたが、今回の高い濃度の水がたまっているという事態も、その一つだという風に思っている。こうしたことを、しっかりと冷却を進めながら解決し、そのなかから事態の収束に向けた方向性をつくり上げていきたい」

 ——今、燃料が溶け出している可能性はどうか。

 「これは現状では冷却がしっかりとできている状況にある。冷却が十分にできてない時点とは、それぞれの原子炉について一時期あった。その時期にどの程度燃料が破損しているのかというのが問題で、それによって様々なものが流出したりしている可能性がある。だからこそ冷却をしっかり行ってこれを継続するということが、事態の悪化を防ぐために必要だと認識している」


まず、冷却。これは得心。冷やせば少なくとも現状維持にはなるらしい。

わたしの頭も、冷却だ。

とにかく、まだ生きている。2

2号機水たまりの放射性ヨウ素、通常冷却水の1千万倍
2号機の水、放射性物質濃度は通常の1千万倍

一千万倍か。ってことは、・・・一千万倍ってことだな。

冷静に、状況注視。

現場の皆さん!頑張ってください!祈りが何かに届いてほしい。

放射性物質「1千万倍」は誤り…東電など訂正

誤りって何だ?もう少し小さかったらいいんだけどな。(後日追記。「10万倍程度」とのこと。あまり気休めにもならず)

これがまともな反応だと思うけど・・・

福島第一事故を教訓、米で原発安全評価見直しへ
タイ、原発計画撤回検討…首相「リスク明確に」
「フクシマは警告する」ドイツで大規模デモ

ドイツで反原発25万人がデモ
イタリア、原発再開計画1年間停止へ
原発導入予定の東南アジア各国に不安 見直し促す声も
ドイツ、原発運転延長3カ月凍結 長期稼動の原発停止も
スイス、原発計画を当面凍結 「国民の健康が最優先」
原発延命にドイツ国内猛反発 ベルリンで大規模デモ

我が国の政治家やら経済人が、いまだに原発推進なのが不思議。

再掲浜岡原発の4月上旬再開、静岡知事が容認

中部電力の水野明久社長は24日、静岡県庁に川勝知事を訪ね、非常事態訓練を行うなどの安全対策を講じたうえで、定期検査中の浜岡原子力発電所(同県御前崎市)の3号機の運転を早ければ4月上旬に再開するとの方針を説明した。

 川勝知事も「安全対策をしっかりしたうえで決断すれば、尊重したい」と述べ、安全措置をとったうえで運転を再開することを認める考えを明らかにした。


なんで?どうなってるの???

葛飾・金町浄水場の数値、大幅に低下

葛飾・金町浄水場の数値、大幅に低下

東京都は26日、乳児が飲用を控える暫定規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を一時超える放射性ヨウ素を検出した葛飾区の金町浄水場の数値について、午前6時に採水した分は34ベクレルだったと発表した。

以下は文科省の上水(蛇口)のモニタリングデータ

(Bq/kg)
採取日I-131Cs-137
2011/03/25322.1
2011/03/2425.62.4
2011/03/23261.5
2011/03/22190.31
2011/03/215.30.22

一昨日微量に増えているのはスルーで。

一進一退が続く

高濃度の水漏れ、配管原因か 循環復旧長期化の恐れ
タービン建屋地下の排水難航 原子炉冷却作業、足踏み

現場の皆さん、劣悪な作業環境の中での危険な作業をされておられる。
成功とご無事を!