2011年3月17日木曜日

難しいところですな(日米の見解の違い)

米、日本の原発対応に不信感 退避範囲の違いに疑問噴出

スリーマイル島の避難指示。

事故3日後に8キロ以内の学校閉鎖、妊婦・学齢前の幼児の避難勧告、16キロ以内の住民の屋内待機勧告」

とのこと。(ソース

とすれば、今回の避難指示(20キロ以内の住民退避、30キロ以内の屋内退避)は、さほど的を外したものとは言えないのでは??と素人目にも思えます。しかし、騒ごうと思えば騒げるポイント。自国か、他国かの違いはあろうよ。

また、東電、国の情報公開は、当初迅速だったとは言えない。それが、この疑心暗鬼を招いたとすれば、それは身から出たサビ。

さらに言えば、朝日系はセンセーショナルな記事が好き&反米系。割り引いて考える必要もあろう。

今現在、ここ数日間、わたしは東電も国も(早野さんtwitterも)適切な情報公開が出来ていると信じております。

そりゃあ安全な方を主張する方が楽だよ。後で「ほら見たことか」と言っておけばいい。でも、出来うることなら、もう少し安全性を見極めたいという思いは、当事者の方が強くないか。部外者の方が「ダメじゃん」と言いやすいハズ。

当事者として、引き続き頑張りましょう!

→ やはりアメリカの判断は保守的過ぎらしい?フフン

0 件のコメント: