2011年6月25日土曜日

本日の晩酌(6/25)

子供の下着やらサンダルやら水泳用のバスタオルやらの購入で駆けずり回った日中でございましたよ。

妻が忙しいから、子供必須備品の購入に手が回らないようで。
週末にあたくしが駆けずり回って購入するという。
ま、仕方ないのう。(疲労感を浮かべつつ)

もう、疲れたよ。

というわけで、調理しながらの飲酒は辞めようかななどと言った舌の根も乾かぬうち。

そもそも調理以前に、一杯開始しております。

放射能をね。アレしたいじゃないですか。 < 東京では必要ない

ま、とにかく、呑むのじゃ。

使いまわしではない。


枝豆。夏よのう。


満寿泉と頂くはもつ煮込み。

やっぱり夏が好き。
  「うる星やつら」という単語を思い出しつつ。


近所のスーパーで購入したる千葉で水揚げされたカツオ刺身。
1サクですが、切り分けると4人前にはなりますな。(写真は一部)
左端に見えるは生活クラブで仕入れた沖縄産のもずく。

奥の松 吟醸やら日本盛 超辛口などと頂きつつ。

妻と下の子に半分ほど与えつつ。

おお。贅沢だな。振り返ってみると。

ありがたい話である。

子供が「ねるねるねるね」を楽しそうに製作。
ケミカルの代表でしょうが、このお菓子は傑作ですね。とにかく子供が楽しそう。わくわくお菓子。たいしたもんだ。

さて。水割りを頂いて、寝ます。

朝の更新(6/25)

まずまずの寝覚め。
スネと肘がカユいっす。
さっそくレスタミンとオイラックスを塗布。

体操のちコーヒーをドリップ。

昨夜は早々に出来上がってしまったのうと反省しつつ、前割ウィスキーは結構残ってる模様。
アルコールの消費量は普段と変わらない?
最初ハイペースだったから回るのが早かったんだな。

 この手は使えるかな・・・ニヤリ
  最初にガッと呑んでしまう、と。 < 夕方後記 ダメです。内蔵にダメージあり(泣)

さてさて。コーヒーを頂こうかな。

katukawa: これも興味深いですね。「ビールを飲み数時間後に採血した血液にX線を照射した。すると飲酒前の血液と比較して飲酒後の血液に生じる染色体異常が減少していることが分かった」 RT @daisylav: 明らかになったビールによる放射線防護 http://bit.ly/mFlqFf

明らかになったビールによる放射線防護
本日は防護に徹するか。フフフ。

ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認
こっちはパン酵母、ビール酵母の模様。

福島の原発作業員の皆さんにビールを差し入れたいのう。

さてさて。自分のミッションを頑張ろう。

2011年6月24日金曜日

本日の晩酌(6/24)

本日の晩酌でございます。

すでに出来上がっております。

まずはオーシャンラッキーのTaKaRaの下町ハイボール割。


アテは枝豆。最高ですかー!最高です!!(古いな・・・)


続いて日本酒(万寿泉ならびに日本盛超辛口)と合わせるはカツオのタタキ。


生活クラブの鹿児島産でございます。
子供に普通に与えました。

妻に「できたらでいいんだけど。もし、覚えてたら、でいいんだけど。ついでに買えたら、っていう感じでいいんだけどさ。カツオの刺身が食べたいんだよねー」と2、3度伝えていたんですね。
んでもって、全然期待してなかった。

そしたら、ちゃんと買ってきてくれましたね。カツオの叩き。

夫婦生活って、こういうもんだよね。

期待しないのが、イチバンなのよね。

ありがたく頂くカツオの命であります。

のち水割りを頂きつつ。

いやあ。もう寝よう。酔っ払った。

おっと。シャワーとかゆみ止めは必須で。

「お告げ」その後

さしあたり「お告げ」に従うことを止めたわたくしでしたが、決して諦めたわけではなかったのでした。

テンション低めでご紹介

ナニゲに購入したるクラシックギターはハードオフで10,500円でございます。

やっぱり強力でしたね。「お告げ」の威力。

ギターの購入を見送った後も何となく心残りがありまして、図書館でギター演奏CDなどを借りて、iPodに入れて聞いてたんですよ。で通勤中に聴きながらつらつら考えるに、やっぱ、ギター欲しいぜ。と思い直してしまったのです。

熱しやすく冷めやすいわたし。一週間以上物欲が続くことはあまりないんですね。

だから(?)もうここは行っとくか、と。

先日買ってまいりました。

極めて冷静に購入。
テンションはまったく上がらなかったです。珍しい。
ま、ギターのある生活は初めてじゃないし。さすがに「やったー!ギターだぜ!」とはならない。

帰宅して一生懸命チューニング。

ちょっと弾いてみる。基本的なコードは指が覚えてますな。
Let it beくらいなら何とか弾けそう。あとは禁じられた遊びの前半とか。
でもブランクは長い。指が動きません。
弦を押さえる左手の指が痛い。
弦を弾く右手が上手く動かない。

でも、悪くない感じでした。
全然、悪くない。楽しい。癒される。

やっぱりアコースティックギターは、音がいいですよ。

ウチのピアノは電子ピアノなんですわ。
防音工事も検討したんですけどね。そこまでする必要もないかと。
鍵盤がしっかりしたヤツなら、電子ピアノでいっかと。

しかし、やはり音がね。どうしても。
生の楽器の音と違って興ざめなところはありますね。
 無機的な音が、サティとかドビュッシーとかにはハマッたりもしますけどね。

というわけで、生ギター。広がりのある、いい音でして。
電子音では決して再現できない、共鳴音も素晴らしい。

下手なギターを爪弾きながら、毎夜癒されております。

ま、モノになるには5年以上かかるだろうな。

ぼちぼち、楽しんで行こうと。

時事的な何か

katukawa: 「もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了」 よかった!  http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html

よし!!とガッツポーズ。

katukawa: こういうことこそ、報道すべきですよね。リスクが大きすぎるので、再稼働ではなく、廃止の方向でお願いしたいです。 RT @kimaki51: 本当に良かった(^O^)/ それにしてもこの件に関する報道少な過ぎ!!RT @katukawa 「もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了」 
完全に同意である。

katukawa: 福島沖カツオ漁、全面解禁 近海でも安全を確認。 より沿岸域に近い海域でのサンプル調査でも安全性が確認されたとして、制限をなくした。 サンプル調査は今後も業界団体が週1回で続け、検査結果を公表する。  http://bit.ly/kZvvDr
よし。今週末はカツオの刺身だ!!(子供に与えるのは多くても1、2切れかな)

朝の更新(6/24)

(昨夜は調子良く呑んでたみたいだな・・・愚にもつかない投稿が散見)

体操のちコーヒー。夏ももちろん、ホットコーヒーです。
本日はモカ。

外を見れば風が強くて薄曇り。
こういう天気は大好きです。
昨夜は熱帯夜入門編だったでしょうか。
全然OKですね。むしろ冷えに注意。

それにしても、オフィスや電車の冷房がまだ強い気がするんだよなあ。
客商売なら分かるが、オフィスや公的機関はもっと節電せえよと。

さてさて。花の金曜日。
本日も頑張って参ります。

2011年6月23日木曜日

本日の論語(6/23)

たまたま開いた論語。

先生がいわれた、「その地位にいるのでなければ、その政務に口出ししない。」

曾子がいった、「君子はその職分以外のことは考えない」

先生がいわれた、「君子は自分のことばが実践よりも以上になることを恥じとする。」


うわっ!!

反省しきり。

やるべきことを、粛々とやるのみでございますよ。

来たか?熱帯夜。

うむ。

暖かいですな。@22:40@練馬

今28度

まだまだイケるぜ。つーかむしろ冷えの方が怖いわ。

ヌルめのシャワー浴びて下着だけだからね。

まだまだ、全然平気。ふはは。

あー。極めて、まともな意見だ

hayano: (負げねど飯舘)6/4に飯舘村で行われた今中哲二氏の講演 http://bit.ly/kgLhGl 「一律にどうこうしなさいというのではなくて、それぞれの判断で住み続けることが許容されて、自治体として共同体としてそれなりのサービスが受けられるべきだと私は思います」

ちょっと長いですが上記リンクより引用。
私は原子力発電はやめた方がいいと言ってきたんですけれども、原子力に反対ですってあんまり言わないことにしていたんです。ただ原子力は胡散臭いとずっと言ってきた。やり方が胡散臭い。要するに、絶対安全ですよ、どんなことが起きても安全ですよって言って、やり方がえげつないんですよ。私はそれを40年間見ていたから、それには協力しない。だから原子力をやるんだったら、東京湾に原発作りなさいよと。それだったら私はまあ表向き知らん顔しててもいいよ、という感じだったんだけど、今回の福島の事故を見てもうだめだと思った。彼らに責任感覚ないし、管理能力がない。そういう人達が支配している国は原子力はやらない方がいいと確信しました。私は原子力の世界に入ってもう40年ですけど、原子力をやってた古い先生方は多分泣いていると思う。彼らはもうちょっと責任感覚があったけど、今の東京電力にしろ、原子力安全・保安院にしろ、出てくる人、出てくる人、どう見ても彼らには責任感覚が感じられない。私としても情けない。だから私たちが持っている知識や能力で何か皆さんのお役に立つことがあったら、これからもお手伝いをしていきたいと思います。 (下線わたし)

ああ。その通りだ。

大企業の面々見てても分かるわ・・・
責任感ない。管理能力がない。上っ面しか理解できない・・・

・・・

さて。

やっぱり、生きないとな。どうあがいても。

老いについて

老いについて。

昨夜見たドライビング・ミス・デイジーのテーマがまさに「老い」なんですねー。

人は、老いますな。
んで、精神的にはボケて、身体的にはガタガタになって、いずれ死ぬ。

team_nakagawaさんのサイトでガンについて学習しつつ。

死とか老いとか、アレな話題ですけど。ま、この場だから遠慮なく。
酒でも呑みながら。

とか思って書きましたが30分後削除。

いや、とにかく、足掻いても生きなきゃね。
生きてる以上は!!

!--

本日の晩酌(6/23)


EURO HOPSで開始です。

写真は使いまわしでんがな。

ま、ええやないか。

グビッ (パクパク) グビッ (パクパク) グビッと3グビくらいで空けてしまいました。

うーむ。足りない。

しかし、これからの季節。(第三の)ビール系は貴重なので我慢である。

続いて本日購入したる安い日本酒は、糖類酸味料添加の「日本盛 超辛口」。
確かに辛口。旨味を犠牲にしないぞ!という努力が感じられる。ウム。安いなりに旨いかな。
キクマサピンと使い分けるといいかも。

腹八分をキープしとります。

さてさて。水割りに移行するか。

玉ねぎスープ、ロールチキンの照り焼き、ポテサラ

まずは玉ねぎスープ。

実家から大量の玉ねぎが送られてきたのです。(累計で50個近いだろうか・・・)
あっちも何も考えずに送付している模様であります。
取れすぎて困ってるんだろうな。
おすそ分けも検討中。

さてさて。玉ねぎスープ。
Webをざっと調べる限り、よく炒めて、水入れて、スープで調味するだけの模様。
簡単ジャマイカ。

まずは玉ねぎを刻みます。

刻みも刻んだり。大三個分。


問: 涙をこぼさずに玉ねぎを刻むには、どうしたらいいですか

答: 涙がこぼれる前に刻み終えて下さい

Ha-ha-ha!

もう一つの正解。玉ねぎの切り口にフーフー息を吐きながら刻んでください。
かなり効果があります。

ウソみたいでしょう?
でもホントです。
すイエんサーで紹介されてた小ワザ。

これをじっくり炒めます。


ビタクラフトがあると楽だわ。基本蓋して放っとくだけ。たまにチェックでOKです。

続いてロールチキンの照り焼き。リベンジです。


いんげんがなかったのでにんじんで代用。

今回は叩き過ぎは免れましたが、綺麗に巻くまでには至りませんでした。
レシピでは「薄くなるまで叩け」とのみありますが、本当だろうか。ちゃんと観音開きとかしないとダメちゃうかな。
オレンジページのレシピってやっつけ系だからなあ。だがそこがいい。

続いて大好物のポテサラ。刻みピクルスが残っていたので大量に投入。
子供が嫌ったらオレが全部食うぜ。ふふふ。



ロールチキン完成。

この後タレを煮詰めて掛けました。

いざ実食。

玉ねぎスープ。

一口すすってあまーい!と叫ぶ。本当に、シャレにならないほど甘いです。野菜の甘さ。
いやあ参った。
ま、食べましたけどね。子供もおかわりはしてたけど。
しかし、甘かった。
カレーにいれるとスゴいコクがでそうだな、と。

大量に出来てしまった残り。
すでにスープの元が入っているのでカレー化は不可であろう。(味が濃すぎて不味いという予測)
ということで、カレー粉とウィンナー入れて頂きました。何とかおいしく完食。
次回はちょっと工夫が必要だな、と。

ポテサラ。
はい!大好きです!
子供もちゃんと食べてました。ピクルス入れるとそれはそれで美味い。

ロールチキン。
問題なし。美味かったです。間違いないな。
定番化の予感。

以上です。

後日追記)

おっと。じゃがいもを茹でるのに予熱調理を使ったのでした。
ガス代節約のためです。
大人の手大の大型ジャガイモを三個。
水から沸かして沸騰。のち古着を巻いて発泡スチロールのケースに。
30分経過。
うむ。全然火が通ってない。
5分ほど沸かして再び発泡スチロールに。
10分後。ようやく芯まで火が通った。

予熱調理も工夫が必要です。

Team_nakagawaさんブログ更新

そもそもがんとは何か──番外篇(その4)

ははあ。勉強になります。
感心。

朝の更新(6/23)

非常に、かゆい朝です。
体操のち薬を塗って、コーヒーを頂く、と。
来週辺り病院に行って薬を貰ってこよう。

勝川先生の胸熱Twitter群。

katukawa: 「これ、石巻市雄勝中学校の給食なんです」:育ち盛りの子供たちに、早く、ちゃんとした食事を食べさせてあげたい。http://bit.ly/lNPsOw

katukawa: 宮城県青年会議所が、仙台市内の病院の協力を得て、雄勝中学校へ給食提供。すばらしい取り組みですね。 http://t.co/4O91Jcl

katukawa: 「仙台JCでは、出来る範囲でしかありませんが、給食を配達しております。」「本来であればパン1つと牛乳だけです。」 http://www.sendai-jc.or.jp/2011/?p=4725


その他復興に関するTwitterを確認。
課題は山積みのようですが、プロの方、地元の方が頑張っておられます。

さて、わたしも頑張ろう。

2011年6月22日水曜日

あー、いい映画見た 「ドライビング・ミス・デイジー」

ドライビング・ミス・デイジー。

いやあ。良かったです。

昔(15年以上前?)見た気もするんですけどね。

若い人には分からないよ。これは。
なんだか生意気な言い草だけど。

しみじみと余韻。

地味な映画ですけどね。

古き良き南部アメリカが舞台なので、若干入りづらい点もありますが大丈夫。

本当に、いい映画でした。

本日の晩酌(6/22)



暑かったですねー。

天気も良かった!

ノドが求める(第三の)ビール。

本日の夕食はソバとガンモと水菜の煮物です。

奥の松、キクマサピンを頂いて、水割りに移行。
くるみをつまみに、前割をとめどなく頂きます。
そろそろストップせねば。うむ。

節電とかクールビズとか

節電。

何か普通に電車が涼しいんですけど。ポロシャツだと寒いくらい。

いいのか。こんなことで。

もっと節電しろよ、と。

ひょっとしたらあれか。大規模停電ねらってるじゃなかろうか。
 ほらみろ。やっぱり原発は必要だろ?みたいな。(考えすぎ)

ぜひ、クレームを入れてやろう。

クールビズ。

スーパークールビズ自粛の会社もありますね。

野暮だねえ。

スーパークールビズは、心意気ですよ。
粋のもんだよ。

いや、ウチはそんな浮ついたことはしませんから。
こういうときこそ平常心。いつものクールビズで。

 あーやだやだ。ダサい、ジジくさい、辛気臭い。
石原なんとかが数珠持って「花見て酒飲んでる場合じゃないよ。自粛せえや」と言ってたのと同種の、ピントのズレた押し付けがましいさを感じます。

錆びついた感性のオッサンどもは相手にせず。

この夏を、粋に乗りきりましょう!

昼の更新 カツオはまだ大丈夫という80%の心証

katukawa: 黒潮を北上してきたばかりなので、汚染は進んでいないと思う。俺は食べるけど、公的機関の信頼がないなかで、消費者にどん引きされないか不安です。 RT @yuukoubo: カツオにはまだ汚染は広がっていないと思い、食べるなら今のうちだ!という気分ですが間違っているでしょうか?

こういう専門家の率直な私見は大変ありがたいですな。
下の子がカツオの刺身好き。安全なら与えたい、と思いつつ様子見中。
(早い方がいいのかなあ・・・でも焦る必要もないし・・・)

子供が刺身嫌いなら、わたし一人で喜んで食べるんですけどね。
結構な量を奪われるので・・・カツオの刺身が食べたくても思うように食べられない昨今。

朝の更新(6/22)

不審者に追いかけられそうになった夢を見て「うおお!」と声を上げて目が覚める。
勝てる気がしなかった。絶対凶器持ってたな。

昨夜の酒の注入量はワリと多かったものの体調は悪くないです。
ストップした後も、あれ?今日は調子いいぞ?まだまだ呑めるな。って感じでしたねえ。
そんな日もある。

カーテンを開けるといい天気じゃないすか!!
いやあ。気分がいい。

多肉植物。微かに葉っぱが痩せてきた気がする。そろそろ水分補給かな。
体操のちコーヒー。

2011年6月21日火曜日

本日の晩酌(6/21)

今日は久しぶりに青空が見えましたねえ。

朝から結構いい気分。
爽やかに出勤できました。

夕方。

眉をしかめながら帰って、ふと見上げるとやはり青空。

綺麗な夕空が広がってました。

帰宅して「雲がきれいだよ!」と家人に報告。
一家で空を見上げます。
カメラを持ち出して撮影。





残念ながら、夕日を浴びる壮大なラピュタ雲は消えてましたが、それなりに美しい雲でした。

湿度は高いものの、いい感じの気候だったのではないでしょうか。

ビールが美味い季節。

本日の晩酌。
やはり(第三の)ビールから。



ニラ豚チャンプルーで一杯。

その後、昨夜の残りのサバ味噌煮でキクマサピンのぬる燗。
ぬる燗がまだまだ美味い。

次にアーモンドやらくるみをつまみながらウィスキーの水割りを頂きます。

うむ。上出来である。

もつ煮、あじ煮付け、肉味噌、ツナとなすの炒め

動物系たんぱく質充実の日です。

まずはもつ煮。定番化してます。
味もそこそこのレベルで安定してきたかな。
ちょっとしょっぱくなる傾向があるので次回は気をつけようかと。

一度圧力鍋で茹でこぼすんですけど、大量の油が出ます。
これをそのまま流してはイケません。下水道管にかなりの負荷がかかるそうで。
ということで、ちゃんと一旦ボールに取って冷やし、凝固した豚脂を除いてから捨ててます。大した手間じゃない。
既存のインフラにできるだけ負荷を掛けない=次世代にインフラを引き継げるってことであろう、とモチベーションを高めつつ。


スーパーの表示は300gのモツ。茹でこぼすとかなりの脂が減るので実質的には250g程度でしょうか?わたし一人で二日で食べきります。

次はアジの煮付け。

さんまと同じ味付け。当たり前に美味い。
次はアジの臭み消しに梅干しを入れてやろうと。

肉味噌そぼろ。

レシピブックマーク登録し忘れ。
甜麺醤の代わりにオイスターソースというアレンジ。問題なし。

続いてなすとツナの炒め。


どれも及第点でしたね。
美味かった。
ただ、全般にしょっぱい味付けになってしまいました。
酒にもご飯にも合うんですけどね。塩分過多に気をつけるべし。

肉味噌。
しょっぱかったんですけど、レタスやきゅうりに載せてよし、ご飯に載せてよし。
翌日妻が肉味噌入り卵焼きを作りましたが、これも美味かった。
子供の評判もまずまず。

ぜひ次回も作ろうかと思いました。

朝の更新(6/21)

体操のちコーヒーです。

昨夜の酒注入・食料投入量は何とかセーフだった模様。
しっかり腰・太股辺りを温めて寝たこともあって体調は悪くないです。
寝汗少々も痒みはあまりない。なぜだろう・・・湿度も高そうなのに。

さてさて。

40手前にして始めた会計・税金勉強。
なかなかハードですが頑張ろうかと。
遅すぎることなど、ないのだ!

2011年6月20日月曜日

本日の晩酌(6/20)

まずオーシャンラッキーの黒ホッピー割。

オーシャンラッキーが潤沢に手元にあるわたしにとっては、これはそれなりにいいコストパフォーマンスです。



続いて鯖の味噌煮にて奥の松 吟醸を頂きます。


何とか腹9.5分、酒9.8分あたりでこらえたかしら。
危ないのう。

では、おやすみなさい。

最近のお気に入り

すし酢です。
生活クラブ生協で購入。
わたしは決して生活クラブの回し者ではありません。
でも妻がかなりコミットしておる関係で、知らず知らずのうちに洗脳されているかもしれません。適宜割り引いて読んで下さい。


下の子とわたしが酢飯好きでして。
試しに買ってみたら、これが結構いい感じだったんですね。

ナニゲにバシャバシャとかけて酢飯ライフをエンジョイ。
普通の白いご飯も好きなんですが、たまには気分転換です。
梅肉を混ぜこんでもさっぱり美味いです。これからの季節、出番が多くなる予感。

ま、生活クラブの消費財なので、地味なしみじみ系の味ですけどね。

生活クラブ生協について。

共産党社会党とのつながりはありませんね。少なくともウチの近くの生活クラブ生協では。

一応政治的な活動と微妙なつながりはあるみたいです。すなわち「生活者ネットワーク」。でも、生活クラブに入っているからといって生活者ネットワーク応援チラシとか、投票依頼が来ることはありません。別の活動として切り離してるみたい。「安心・安全の国産食材を食べさせろ」という主張を同じくしているだけの、別の団体という位置づけ。TPPに反対するとかね。ま、政治と買い物絡めたら普通引くもんな。当然でしょう。

配送とか注文の受付を担当している人以外は、基本的に半ボランティアみたいですね。

PALシステムなんかは、電通にプロモーション入ってもらったりして結構上手くやってるらしいんですが、生活クラブ生協はその辺地味です。「口コミをメインの広報手段に」という方針らしいですね。なかなか不器用な感じでございます。

ま、生協にもいろいろあるということで、面白いですよ。

以上。

朝の更新(6/20)

コーヒーをドリップして昨夜の反省。

若干呑み過ぎ食べ過ぎてしまいました。
そのフォローとして、少しでも体調を良くするために暖かめの格好で早めに就寝。

調理しながら呑みはダメですわ。

どうしても呑み時間が長くなる。
また、上の空の「ながら」呑みになってしまって、有難く頂くこともなく、ナニゲに呑んでしまう。よろしくないです。

以降、調理呑みは禁止の方向で。でっきるっかな♪でっきるっかな♪はてさてふふー♪

さてさて。

本日も元気に過ごそう。

2011年6月19日日曜日

本日の晩酌(6/19)

いやー。朝からダルかったです。

出かける気もしない。
妻と「今日はもうどこにも行かずにダラダラしてよっか」と合意するも子供たちから強力な反対がありまして。

多摩六都科学館にお出かけ。

いやあ。ダルい。あまりにダルくて。
妻に「ダルくね?」と聞いてみると「梅雨に入ってからずっとダルい」とのこと。

すみません。ダルダル言ってて。
以降、ダルい禁止で。

多摩六都科学館にて。
妻と子供は映画。その間、わたしは妻がナニゲに購入したJapan Timesをニラみます。

Without fear or favor.

Favor を fever と読み違えた。

ま、英字新聞だと冷静に読めます。読解の方にエネルギー使うからね。
iPodの英辞郎片手に流し読み。

海江田の原発安全宣言。
いや、安全とかじゃなくて、もう原発勘弁。
原発動かさないためには、少々我慢してもええで。というのが庶民の感覚でしょう。
経済界の欲ボケジジイどもの感覚がズレすぎてるだけ。その辺り読めないのが海江田 与謝野。
焦るな焦るな。脱原発の工程は長い。残念ながら。
 先が見えた頃には、少なくとも中曽根は氏んでるであろう。
  わたしも先が見えるくらいまで生きたいかな。少しは安心して死ねるよ。

静岡茶がフランスで放射線検査に引っかかった件。(Radishbo-yaとか出てるな)
有識者はあきれてますね。なんでミスミス輸出したの?って。猜疑心を煽るだけだろうって。
ま、愚行は愚行ですけどね。わたしの思うに、これは甘えでしょうな。
 勘弁してくれるだろう、と。見逃してくれるだろうと。

ま、仕方ないね。今後一時的に(期間は分からないけれど)検査が厳しくなってもね。
日本ももう少し考えて輸出しなきゃ。いずれにせよ、きっちり対応すれば時間の問題。頑張りましょう。

多摩六都科学館で英字新聞をニラんでいた、そんなわたしを癒してくれたのは、満面の笑顔で歯茎をむき出してパンの耳を食べていた、ハーフの一才児。白い肌に目はグリーンがかった灰色。ベビーカーに乗って満面の笑み。めちゃくちゃ可愛かったです。

hayano: (NRT)
早野先生、おかえりなさい。毎度安心するわ(笑)

おうちに帰って一杯。



まずは昨夜の残り物の鳥胸ロール焼きと奥の松吟醸。


次はわが「勝手父の日」。

勝手に妻の財布から支出したるは千葉は勝浦産マグロ刺身とプレミアム・モルツ。

マグロ刺身は子供には提供せず。

大丈夫と確信はしてますけどね。君子危うきに近寄らず。
わたし一人で堪能。言い訳じゃないよ。

のちダラダラと水割りを頂きつつ。

今日は早めに寝ようかと。

あ、ちゃんと子供たちから手紙貰いましたよ。

「パパだいすき」とか書いてあります。うむ。これで充分である。

そもそもがんとは何か──番外篇(その3)

(メモが遅れた・・・)
team nakagawaさん更新。
これも良記事です。一読の価値あり。

そもそもがんとは何か──番外篇(その3)

放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説

hayano: (御紹介)【放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説】学習院大学理学部 田崎晴明先生 http://bit.ly/l3CoC5

放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説
良記事です。

朝の更新(6/19)

コーヒードリップして更新。

これから体操などの日課です。

昨夜頭寒足熱を意識して寝たら、寝覚めが若干快調。
わたしの場合、太股を冷やさないのがキモらしいですが、太股を温めるレッグウォーマーが存在しない(多分)のがイタなあ。いい手はないかなーとか考えてます。ユルい短パンでも重ねるかな。

昨夜はアルコール注入量が105%程度(当社比)。適量オーバーしてしまいました。
飲酒時間が長時間になってしまったのが原因。

本日は頑張ってこらえるぞ、と。