2009年7月22日水曜日

楽しい甲類焼酎

まずはカキ氷用ブドウシロップ割り。

ちと甘すぎた・・・

次は梅ジソお湯割り。齢85の祖母の漬けた梅干と一緒に漬けた、梅ジソ。

これは美味い。


合間にピクルス。まだ馴染んでなくてトゲトゲした味。ゴジラの皮みたいだな。


梅干お湯割り。美味いけどしょっぱかった。風邪のときに効くかも。

焼酎甲類。イケますなあ。
.

2009年7月20日月曜日

朝)枝豆、ホットケーキ、昼)ピクルス仕込み、夕)ソバ、モロヘイヤスープ

朝食は枝豆とホットケーキ。ホットケーキ種は生協の出来合いのモノを使いました。ちょっと焦がしちまった。やる気がなかったとはいえ若干痛恨。味はOK。
 
なぜに枝豆か。夕べ妻が購入した枝豆が残ってたから。なるべく早めに茹でないと味が落ちるから。以上。

昼は靴をね。買いに行きました。独りで池袋に。微妙に息抜きになったかしらん。

それからピクルスの仕込み。いやあ。一年経ったなあ。キュウリのピクルスで一年を感じます。夏が来た。キュウリとトマトの夏。
  
 
今年は秘密兵器で。漬物装置。ええ感じや。

キュウリは極太6本。10%の食塩水に半日漬けて置きます。ピクルス液はワインビネガー250ml、酢250ml、砂糖大さじ3強、ローレル、にんにく、黒胡椒、鷹の爪を軽く煮たもの。ピクルス液はもうちょっと少なくてもよかった(ケチ)。ピクルスが悩ましいのはピクルス液がもったいないこと。後でドレッシングにでもするか。

3日目が楽しみです。

  
夕食はモロヘイヤスープとソバ。モロヘイヤをさっと茹でて引き上げ、水200mlとあわせて暖めてから、ブレンダーで砕いてスープの元を追加。その後レンジで暖めて皮を剥いたトマトを刻んで投入。それからスープに火を入れて、叩いた生の鳥胸肉を投入。余熱で火を入れる感じで。ソバツユは昨夜作ったもの。

ごちそうさまでした。
.

(朝)夕べの残り+サラダ、プリキュアスタンプラリー、(夜)ホッピー、ソバ、冷しゃぶ


まずは朝食。妻謹製のサラダと夕べの残りのお好み焼きです。夏はあまり食事を作ろうという意欲がわきません。

  
午後はプリキュアスタンプラリー。10個すべて制覇。疲れた・・・。最後の西武新宿で、やはり全部制覇したお父さんとお子さんがいました。同士よ。

客層は、母子セットが1割、父母子セットが2割、父子セットが6割、大きなおともだちが1割という印象ですね。お父さんが頑張ってた。やはり電車+プリキュアだと、お父さんの敷居も低いのではなかろうか。

さて、いまプリキュアではオロナミンCが盛んに宣伝されていて、なぜプリキュアにオロナミンCかと言えば、きっとプリキュアを見る世代の子供の親であろう団塊Jr前後をターゲットにしたものに違いないのですが、わが家では基本的にCMに対してはアンチ洗脳モードで対処してました。すなわちCMのたびに「これはね。あなたたちの小銭ならびに父母、祖父母の小銭を巻き上げようという企業の陰謀なのだよ」とか「あなたがたの物欲を必死で刺激しているだけなのだよ」と解説するのです。しかし、そんな父母のはかない抵抗よ。例によってオロナミンCのチラシが入っていて、もうどうでもええわ、と思ってオロナミンC買ってやったら(その辺のところ妻より私の方がずいぶん甘いです。どうでもよくなるタイプ)大喜び。おいしい!とか「オロナミンCを飲むと元気になる♪」(CMソングらしい)とか歌ってもう大変。きっちり洗脳されてやんの。

オロナミンC。子供たちに一口もらってみたら昔より薬臭さが消えている印象。少しずつ変えてるんだなあ。昔はオロナミンC=巨人軍だった。ナツカシー。今は上戸彩、プリキュア、仮面ライダー。時代は変わる。

家に帰ってしばしぐったり。妻にねぎらわれたり。

一休みして、夕食の材料を買いに行きました。


ホッピーを購入。ま、ご褒美ということで。甲類焼酎割ってジョッキでぐびぐび。うん。無難に美味い。場末感がいいですね。でも高いからいいや。ぜいたく品ってことで。(どんだけ)


  
 
夜はソバと冷しゃぶ。野菜てんこ盛り。


締めは豆腐と焼酎のグレープフルーツ割。

ご馳走さまでした。
.