2012年3月3日土曜日

ポットの中の酒の量が減ってくると、熱燗に近づいてきますな。当たり前だけど。

ポットの中身が徐々にあったまる感覚は新鮮でうれしいのです。

卓上でロウソクが揺らいでるビジュアルからも、かなり癒されますな。

粋なバーで呑んでる気分。

キャンドルウォーマーお湯割り/お燗は結構お勧めかもしれませんな。
ただいまウィスキーのお湯割り絶賛保温中。



いやー。楽しい。
こりゃ買って正解だったな。

ポットとウォーマーで3,000円はリーズナブルとの結論。ポットの価格も納得です。かわいい。サイズ感もちょうどいい(これ、Webじゃ分らなかったんですねー)。キャンドルは一個あたりが13円だからランニングも安いし。(定着したら、次はもう少し安い店を探そう。停電時の明かりにもなるしね)(翌日後記:昨夜1,2時間使って2割程度の減り。一個で三日~一週間持つ感じ?)

ちょいとご無沙汰だった合気道。

楽しかったのであります。黙々と技をかけ、かけられる。これが楽しいね。
しゃべってもいいんだけど、相手へのダメ出しは厳禁。褒めるか、あるいは合気道とは無関係のことをしゃべるだけ・・・と?

おや?黒煙が上がってるぞ?鉄に直接火が当たると黒煙が出るのか・・・ローソクをずらして、と。うん。これでOK。


それをね。オレは上手いんだ。オレは大先輩だ。合気道歴ウン十年だ!なんてイバってダメ出しするような奴がいるんだよね。完全に自分が見えてない。かなりいい年なんだけどねえ。

いや。むしろ、年を取ったからといって必ずしもすべての人が成熟するわけではない、ということが、年を取るにつれて分ってくるね。

40代でも情動が小学生レベルの奴は決して珍しくない。大企業の中堅管理職あたりでもね。

むしろ「うーん。この人は人間ができている」と思える大人の方が少ないんだな。

実は、これって生意気な中高生時代のわたしの感覚とそんなに変わってなかったりして。(大人だって別に全員が全員立派なハズはないだろう)

でも、大人の男って子供だなあと思うことは、予想より多いね。

ま、いいや。そんなことより、キャンドルウォーマーの保温機能はいいですな。日本酒で言えばぬる燗あたりを見事に維持しております。感心するほど。冷たい飲料250mlをぬるくするまでは相当な時間がかかりそうだけど、ぬるい飲料250mlを維持するのは完ぺきという印象。

もう少し呑んで、風呂入って寝ようかと。
hayano: (再掲) 皆様への感謝をこめて: 昨夜最後の挨拶でお見せしたスライド「60 years in 6 minutes」です.(あとで字幕入版も作る - カモシレナイ) http://t.co/KUHSfPWL #早野先生還暦祝い

わたし的にはヒーロー認定ですな。

次点は枝野官房長官(当時)。異論は認める。

物欲の結果

豊洲ららぽーとにてコンバース白ゲット&Amazonより続々とティーウォーマー関連部材が届いております。

■ コンバース白
本体 3,800円
カスタマイズ靴ひも 400円
計 4,200円
スタンプカード値引き使用 △500円
計3,700円に消費税185円はトータル3,885円。

■ ティーウォーマー関連
ポット 1,160円
ウォーマー 1,890円
ローソク50個 650円
計 3,700円

両者で7,585円か。

ポットがね。ちょっと酔っぱらい衝動買いだったかなーという反省が。モノは安いのですが(460円)送料が高かった(700円)。460円に釣られて買ってしまったのは理性の敗北。でもまあ、失敗というほどのこともあるまい。(当日後記:品質・デザインとも十分成功でした。ラッキー。)

これから楽しむのであります。

朝の更新(3/3)

今日は雛祭りか。

本日は家族でショッピング。必需品ではなくてエンタメ系の仕入れはなかなか楽しみなのです。

PCをいじってるうちに、TODO/スケジュール管理をちゃんとしようと思ってきました。これまでほとんど使わなかった手帳も活用しようかと。Outlook@ノートPCがメインで、リアル紙手帳がサブ。いろいろメモしてみると、記憶力の補強になるのももちろん、TODOなど一貫して考えることができるのでよいなと思います。

常にTODOを目にしてると、チャンスを逃さないってのはありますね。あ、この3時間でアレができる!とかね。

記憶力の衰えは残念だけど、いろいろ工夫すれば何とかなると思うのであります。

以上。

2012年3月2日金曜日

カレーうどんとか豚薄切り肉のチーズ焼きとか

カレーうどん。



出汁は化学調味料入り。全然気合い入ってません。

A(小麦粉大さじ1、カレー粉小さじ1をお玉一杯分の水で溶いてなじませておく)

ちょっと濃いめに出汁を作ってAを投入。沸騰直前まで温める。

そして暖かいうどん投入してさらに軽く温める。冷凍うどんが作りやすいっすね。

東海林さだお氏のエッセーに書いてあった鉄板レシピであります。

しかし、この時は肝心の出汁がちょっと薄かったんだよなー。いまいちパンチがありませんでした。

それから具は地鶏系を使いましたが、はっきり言って国産の豚薄切りの方が合うなと再確認。次回は成功させようと。

続いてオレンジページのレシピ。

(肝心のチーズを乗せた画像を撮り忘れたわたくし)

豚薄切り肉のケチャップ炒めチーズ乗せ。間違いないよね。子供たちから大人気。



そして豚汁。

大量に作ってみたら、これは水っぽくて大失敗。オイスターソースなどでうまみを足してごまかしたのでした。

昨日リベンジしたけどね。野菜を大量に入れるのが美味い豚汁のコツですな。出汁は不要。

以上でした。

朝の更新(3/2)

ウォーキングのちコーヒー。

ラップ計測が効いてます。子供も頑張って走るようになりました。

走ると暑いくらい。

税理士について。

税理士試験の勉強は続けているものの、税理士ってのは企業に税法を守らせるミッションを持ったお国サイドの存在であって、そう考えるとあんまし魅力的な資格じゃないよなと。

ちょっとした知識があれば「知らずに」違法・脱法行為してしまう、なんてことはない。Webを検索すればいくらでも税務関係のTipsは出てくる。Excelがあればいくらでも仕訳データを柔軟に分析できる。それから安価なソフトウェアが別表を生成してくれる。となると、税理士という仕事もなかなか大変だよなってことになりますわな。

うむ。

さてさて。本日も頑張ろう。

2012年3月1日木曜日

夜のつぶやき2(3/1)

41度の湯に浸かりつつ(第三の)ビールを呑むは至高。

本日は早野先生への寄付(僅少ながら)で、少しハッピーに過ごしました。しかも小遣いからの自腹。これはオレ的にはプライスレスなレベル。

寄付にはそういう効果があるのだな。

・・・考えてみれば、税金ってのは国家に対する強制的寄付金みたいな側面もあるわな。

で、その強制的寄付金を原資にして政治家やら官僚やらの給料が払われている。

そのコスパはいかに(怒)

早野先生が三千円使えば、福島の小学校の給食の、放射能が計測できる。

官僚、政治家が三千円で何ができる(怒)

と思わざるをえませんな。

結論として、税金に対してはシビアに見ざるを得ないし、コスパ高い寄付金であれば、金銭的余裕のない人生を送るわれわれ中間層も、検討していいかもと。

税引き後の手取りの1%はキビシーとして、0.1%程度は寄付金予算として念頭に置いて置こうかな、などと思うのでした。(税引き後の手取り月五十万として年間で五,六千円ね。自分のお金が誰かの役に立つ。寄付してしばらく気分がいい)


金つながりで住宅ローン。

「平成30年までに完済」が少し見えてきたぜ。

インフレが起こると繰り上げ返済のメリットはないし、住宅ローンってのは割安な借入だからムリして返済することもないとは言え、着々と進めるんだぜ。

次のステップは上の子が社会人になること。大学に入ったとしてあと十数年か。

その次は下の子。十六、七年後か。

6年+6年+3年+αだ。長いようできっとあっという間なんだぜ。頑張るんだぜ。

夜のつぶやき(3/1)

合気道に行ってみたら休み orz 二回目だ>オレ

誰もいない体育館の武道ルームで、独り寂しく受身を練習し、軽くストレッチしたあたりで「今日は休みだな」と気がついて帰宅。

まあいいや。また行こう。

> キャンドル・ティーウォーマー。

買っちまいましたよ。がっはっは。熱燗・お湯割り作ったれと。

お茶がさっさと冷めるのもさびしいと思ってたしね。いいかなと。

楽しみであります。

さて。風呂酒やって寝るか。

欲しいもの

物欲が湧かない昨今ですが、心に引っかかっているものも。

まずはこちら。



クロワッサンに載っていたWMFのキャンドルウォーマー。

こういうのええなあと。ただ、買っても使わない自信がありますな。

使わないことは分ってる。でも欲しい。不思議な魅力であります。

いや。違う。・・・違うぞ!逆に考えるんだ!

酒を温めると。<逆か?

日本酒のお燗をキャンドルで。

ウィスキーの水割りをキャンドルで温める。

参ったな。こりゃ使うぞ。

これもあれだ。非常用の調理道具という位置づけで買ってしまうか・・・?

まあ、焦らず様子を見ようかと。 (妻は「やめとけ」との意見)

続いては白コンバース。安くてカッコよくて使いやすい。春あたりに行っとこうかと。

他には無印の春物服にやんわりと狙いを定めつつ。

そんな感じです。

以上。

後記)

キャンドルウォーマーで熱燗ってのがメチャクチャ気になってます。

妻に言ったら「電子レンジでいいじゃん」とのことですが、それじゃあ停電の時に熱燗が飲めないじゃないか。すなわちまだくじけてないぞ。うむ。

オレンジページとか

オレンジページは「安い豚肉もっとおいしく!」。

クロワッサンは「今年は、本気で節約!」。



書店で見かけてキタコレ。と衝動買いです。

豚の薄切り肉って結構レパートリーが固定化しますからね。もっとバリエーションを増やしたいと。

そしてクロワッサンは今わが家でブームの節約ネタ。まさにタイムリー。

「どや」と妻に見せたら、みるみる顔がこわばって。

おや?

・・・あ。これは・・・

十年以上一緒に住んでようやく判明しつつある妻の思考パターンからすると、

オレンジページが「お前の豚肉料理はワンパターンだから、これでも読んでちったあ勉強しろや。ああん?」というメッセージに。

クロワッサンが「だらだら菓子の買い食いなんかしてないで、少しは節約しろや。おらおら?」

というメッセージに変換されたらしいな、とスルドク察したわたくし。

「あ、そういうわけじゃなくてさ。オレ的にタイムリーだったわけよ」と面倒くさい言い訳をして、何とか落ち着いてもらったのでした。やれやれ。

しかし、オレンジページのレシピって案外作らないんだよな。何故だろう。ま、せっかく買ったのだから頑張って作ろう。

面白かったのがクロワッサン。かなりシビアでリアルな節約記事の隣に、かなり高価な服の広告が違和感なく載ってる不思議。クロワッサンを読むようなオバサマ方は、もう子育てなども終えて、エレガントな節約をなさりつつ、6万円のジャケットやウン十万円のアクセサリーなどを購入されるのだろうか、などとゲスったのでした。ってそんなことどうでもいいな。実に。

以上。
Windows7のシステムバックアップわりと難儀したものの無事完了。

以下作業メモ。

・DVD-Rにシステムイメージバックアップを取ろうとしたら33GB必要といわれてDVDに取得するのは断念。
・USB HDDにバックアップを取得しようと思ったら「NTFSじゃないからイメージバックアップは取れません」と言われて仕方ないのでデータの戻し方手順を確立してからフォーマット。
・ついでにやたら広いCドライブを縮小したれ。
・縮小して空き領域確保するも、パーティション数が上限に達したとのことでドライブを作成できず。
・仕方ないので既存のパーティションと合体させるかと。
・既存のパーティション(Dドライブ)のデータを先ほどのUSB HDDに退避して削除。
・新規にパーティション作成のち退避したデータをリストア
・USB HDDにシステムイメージバックアップ取得
・起動イメージをCD-Rに焼いてブートディスク作成
・USB HDDにデータバックアップ再取得(By SyncToy)
・その他データをUSB HDDに格納

二時間近くかかったのでした。

朝の更新(3/1)

もはや三月か。参ったな。

Windows 7の環境を整えながらTODOの整理など。
ノーパソに依存することに、なぜか本能的な警戒感がありつつ。
手帳でいいんだよな。きっと。

hayano: お問い合わせが多かった早野への寄付:東大基金の申し込みフォーム http://t.co/ndcPCwNx で,寄付目的から「その他」を選び「早野龍五宛の寄付」とお書き下さい.15%が東大基金,85%が早野の研究費になります.1000円でも大歓迎.カード可能.恐々謹言

早野先生には寄付しておこうかと。国公立大学への寄付なら損金扱いできるはず<セコい

後記)僅少ながら心ばかりの寄付をさせて頂きました。

2012年2月29日水曜日

〆サバ食いてー

納豆も食べたい。

  冷蔵庫にあるけれど、我慢なのだ。

つーか太巻き食べたい。

  妻に言ったら「大変だ」とのことなのでオレが作ろう。今週末は太巻きだぜ。

ということで結局何も食べてません。正しいぞ。

夜のつぶやき(2/29)

寝ようかしらんと思ってたけど、41度の風呂にのんびり浸かりつつ(第三の)ビールを呑んだら余りの幸福感に目が冴えてしまったのであります。

ストレスも20%削減(当社比)。

やっぱ風呂はええわと。特に冬の風呂はサイコーですな。

歯を磨きながら録画した森田芳光監督の「家族ゲーム」を久しぶりに見てみたら最初からいきなり面白かったので、後ほど気合い入れて見ようと吉田類の酒場放浪記の録画にチェンジ。相変わらずユルくてよござんす。

そんな感じ。適当に寝る予定であります。
安全神話とは、むしろ現代人がハマってしまっている原始的宗教と言っていいな。

絶対的な安全を要求するのは、原始的感情。

何にでもリスクがある。

誰だっていつかは死ぬ。その当たり前のことを忘れている人が多い。

絶対的な安全を求めるのではなくて、定量的にリスクを把握して比較する態度が正しいと思う。

 仕事でもそれができてない人は珍しくない。不安ドリブンで動いてる人の多いこと。

えーと。ここで脈絡もなくわたしが原発に反対する理由。(わたし的には文脈はつながっている)

あんな危ないもの、人間には扱えないっしょ。このリスクは負えない。子供たちに負わせられない。

原始的宗教的感情も大事だけど、それだけでは戦えないと思う。定量的にロジカルに考えないと。

そんな感じ。

ポッサムキムチ!

キムチについてはワリと財布のひもの緩いわが家。

ある日、妻が「ポッサムキムチっての売ってるけど注文してみる?ちょっと高いけど」
「なにそれ?」
「キムチの王様らしいわよ」
「おう。行っとけ行っとけ」

ということでわが家に到着したる第一物産のポッサムキムチがこちら。



「ちょっと食べてみるか」
「そうね」
「えーと、これは何だ?」
「イカじゃない?」
「どれどれ。パクッ」むにゅぅ・・・むにゅぅ?

そりゃ生イカ生タコ生ホタテですからね、むにゅむにゅしよるのは当然。

しかし・・・このむにゅは許せんと。

キムチはやはり白菜ザクザク(大根でもきゅうりでもいいけど、とにかくザクザク)、不思議なフルーティーな発酵の香りが肝心であって、こんな「むにゅむにゅ」したキムチは、あかんやんか!!と思ったのでした。

確かに、まずくはない。

でも、これはキムチとは別の食べ物ですな。

スープに入れて軽く火を通したら美味かったけどね。

ま、次はないね。と妻と話し合ったのでした。

以上。

朝の更新(2/29)

思ったより雪が深いですな。当然ウォーキングはなし。

えーと。頑張ろう。うむ。

2012年2月28日火曜日

キムチ!!

和食最強と信じて疑わぬわたしですが、こればかりは韓国に感謝するほかはないと思うのがキムチでありますな。

(まだ浅漬かり。美しくなくてすみません)

特に生活クラブ生協のキムチ。これ最強。
第一物産という会社で作ってるようです。生活クラブを通さずとも買えるみたい)

アミノ酸に依存しない複雑なうまみ。まったく飽きがきません。わりと高い(通販ではキロ千円オーバー?そこまで高かったっけ?)ですけど、定期的に買ってます。

今も冷蔵庫で寝かせてあるのですな。

すぐに食べると、単なる「白菜のキムチペーストまぶし」でイマイチ醍醐味がないのです。漬かって酸味が出始めたあたりが美味い。

そろそろ食べごろじゃないかと。

えーと。

以上でした。
Dynabook MX33 LBLのバッテリー。

Ubuntuで80%充電したバッテリーをつなげたら、DynabookのWindowsでは100%と表示されました。・・・??

ひょっとして「リチウムイオンバッテリーのフル充電は好ましくない」ということで、デフォルトで80%マックスの充電になってるのかな?と思ったけど、特にそんな情報はWebに転がっておらず。

でも、東芝のサイトを見る限り、Windows上で使ってる限り100%充電を回避する必要はない=80%未満で充電を止めよという指示もないし、Windows上での設定もないので、ひょっとして内部で80%マックス充電になってるんじゃないか?と期待。

ちょっと東芝さんを信じて、100%充電で行ってみるかと。

引き続き調査してみようかな。

朝の更新(2/28)

二月も終わりか。うーむ。早い。

とウォーキングのちコーヒー。

今朝の毎日新聞朝刊。

官邸の初動 混乱要因に
管 前首相が強く自己主張反論難しく
背景に東電不信
 云々

まあ、東電不信というか東電の無能が根本原因だと思いますな。

官邸がしゃしゃり出なかった方が上手くいった。

そりゃそうだろうと。どの業界であろうと、現場の方向性が間違ってなければ、現場に任せた方が一番上手く行くってのが現場で仕事をするわたしの確信。現場を知らない上層部が口を出したらオーバーヘッドになるだけ。上層部ができるベストのことは、方向性を決めて、あとは現場に一任すること。それ以上のことは口出ししたら駄目。

福島からの撤退を匂わせるような東電上層部を信用できるもんか。それで管さんがキレてしまったとしてもむべなるかな。自らの安全神話に胡坐をかいていた東電上層部の無能。これに尽きると。もちろん原発イケイケドンドン路線を顧みなかった国民、わたしたちの責任も0とは言えないのかなと。

うがー。

ま、いいや。本日も頑張ろう。

2012年2月27日月曜日

そうそう。これだ。

【子離れ】金のかからない趣味【嫁離れ】

たまに読み返すスレッド。
本日から20アンペア生活のはじまり。

うりゃあ!と電子レンジで燗をつけるのでありました。

とにかく、炊飯器とアイロンに注意。

最初にブレーカーが落ちるのはいつだろう。ふっふっふ。

ラーメンとか土下座指南とか

まずはラーメン。



この日はややお値段高めのインスタントラーメン、つけ麺をチョイス。

味はそこそこ。やはり店で食べるのとは違いますね。インスタントはインスタントだ。

サッポ○一番とかと比べると、ま、高いだけのことはあるな。と思いますけどね。

続いて土下座指南。



かなり酔っぱらっていた時です。

「お前ら!お父ちゃん、お母ちゃんが怒ってたらこうするんだ!!(全力で土下座して)『申し訳ありませんでした!!』ほら!やってみろ!!まだ遅い!スピードが大事だ!!」 (ちなみにまだ現実社会で土下座したことはない)

あー父ちゃん酔ってるな。と少し警戒しつつ、わたしのパフォーマンスに付き合ってくれた娘たちを、ニコニコとカメラに収めた酔っぱらい父ちゃんだったのでした。アホかオレは。

妻はかなり冷やかに見てました。

消そうかと思ったけど、まあビジュアル的に面白いので残しておこうかと。



続いて全国の小学生女子を虜にするサン宝石のほっぺちゃん。

「心の友よ」は長女のアイディア&直筆であります。

しかし安いんだよね。どうなっておるのかと。

中国の奥地で現地のかわいそうな子供たちに内職させてるのだろうか。などと妻と話し合うのであります。(大人ってやつは)

以上でした。

朝の更新(2/27)

ウォーキングのちコーヒー。

本日はUCCのモカブレンド。ちゃんとちゃんとのモカの味。300gで298円はお買い得。

ドビュッシーを聞きながら朝の更新、TODOの整理であります。

今朝未明、久しぶりに変な夢を見ました。

男性ばかりのオフィスで仕事をしている。社員たちがいつの間にかプロレス談義で盛り上がって、ふと気がつくと時刻は深夜の二時。もう終電がないじゃないかと青ざめる。バカ男子どもめ。と思いながらふと外を見ると、電車に乗っていることに気がつく。移動電車オフィスだったのだ。仕方ないので歯を磨いて寝ようと思う。二時台に寝られれば、翌日を無駄に過ごさないで済むのだ。電車内の通路は狭くて洗面台に行くにも苦労してしまう。何とか歯を磨いて寝ようとするが、周りは相変わらずプロレスで盛り上がっている。明るくてやかましい。まともに寝る場所もない。窓の外が明るくなってきてこれはまずいなと思っていたらいつの間にか電車の外から電車を見ている。どうやら小田急線の特急らしい。海も近いようだ。電車から降りていたとしたら、一体どうやって帰ればいいのか、と少し焦るが、電車の外から電車を見ながらも、実際にはまだ電車から降りてはいないことに気がついて安心する。

夕べちょっと食べ過ぎた → 睡眠の質が悪くて未明にウトウト → 変な夢 という恒例の流れだったようです。

さて。本日も頑張ろう。

2012年2月26日日曜日

七輪使ってみた(2)

火をつけるのに一苦労。

炭のパッケージには、ライターで一発着火みたいな書き方がしてあったのですが、まあ今思えばわたしも半信半疑だったわな。



新聞紙など使いつつ、割と苦労して火熾し。

何とか炭に火が着いたことを確認して早速焼きに入ります。



正直、火力は弱かったですな。うーむ。

あと、着火も苦労しました。新聞紙を仕込んでおくのがいいのかも。

課題山積みであります。

しかし、手羽先は子供に大好評で。

次回はぜひリベンジしたいと思うのでした。

どうしてやろうかと。

七輪使ってみた(1)

七輪(七厘・木炭コンロ)の使い方など参考にしつつ。

まずはかなりワクテカしつつ、炭を七輪にセットしてみました。



入らねーし。

炭のパッケージには「七輪にぴったりのサイズ!」とかあったのに。

というわけで。



破壊。

のこぎり使ったり、小刀を差し込んで金槌で割れ目を入れたり。



とりあえず火消し壷に投入。

(続く)

七輪買った  ・・・けど

昔から気になっておった七輪。

でも、いまいち「面倒くさそうだし、子供がいるから危なそうだし・・・」と踏ん切りがつかなかったのであります。

しかし!とうとう買いましたのがこちら。



単にエンターテインメントのために買うとしたら、酔狂な話だよなあ。と思っていたんですが、ガス代の節約ならびに非常時の調理道具にもなるとしたら、これはいいんじゃないかと。

七輪 1,680円
火消し壷 1,980円
ライター 348円
トング 298円
燃料 198円

プラス消費税は計4,504円。

 七輪より火消し壷の方が高いのね。

  家計から補助が出るか、妻と相談してみよう・・・
  (後記:2,000円は家計からの補助となりました)

燃料は一回分(?二回使えるとうれしい)で198円。

これをどう見るか。

こんなもんだろうと見ました。焼き網買ったのがうれしくてしょっちゅう家で焼き鳥してた月は、6,000円近くガス代が跳ね上がりました。30日毎日焼いてたとして、一回200円の計算。燃料一発198円は妥当。二回持てば安い。

ということで、楽しんでみようと思っていた矢先。



ヒビ発見。orz

Webで調べたところ「使ってヒビが入るのは当たり前だけど、新品にヒビが入ってるのは配送ミスである」とのこと。

早速電話を掛けたら先ほどの店員さん出て「いいっすよお」と交換に応じてくれたのでした。

また行かなきゃ・・・面倒くさい・・・

後記)

ヒビを見せたら「あ!こりゃ駄目ですね。すみませんでした」と無事交換となりました。

朝の更新(2/26)

■電気代・ガス代

うち(4人世帯)の電気代は年間を通じて月5,000円前後なんですが、妻によるとこれはかなり低いらしい。

ということで自慢。すごいでしょ?
何といっても冷暖房を使わないってのが大きいと思料。
部屋で着ぶくれてるのも、それが当たり前と思えば不自由さも不便さも感じない。
習慣にしてしまえばできないことはないとはモンテーニュの言葉。

ガス代はさほどでもなくて6,000円超。低いことは低いけど、メチャクチャ低いわけではなく。こちらは何とかもう少し下げられないか検討中だけど、難しいなあ。

とりあえず七輪でも買うか。

■Windows 7

OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows 7)

あー。これやってみたい。費用対効果は小さいけど、なんか大変そうで、リスクもある作業に惹きつけられるのは不思議だ。

でもまあ、今はCドライブが大きすぎて、なんでもかんでもCドライブに突っ込んでると、イメージバックアップ取る時にファイルの取捨選択が面倒くさそうだから、やってみる価値はないでもない。

最初のシステムバックアップ取得したらパーティション割ってみるかと。来週以降かな。

■上野国立博物館

昨日数年ぶりに子供たちと訪問。

やはりスゲーと。上の子と興味津々。

とくにシアター360は思わず「すげー!」と声を出してしまったほど。

子供の頃、週末に上野国立博物館に通える範囲に住んでいたとしたら、オレの人生確実に変わってただろうなあと妄想。ま、思ってもしょうがないことだけどね。人生は面白い。

早々に飽きた下の子。さすがにまだ早い模様で。

また行こうと。

■中学受験とか

受験して中学に入るかどうかというのは親の価値観であって子供の能力とはもちろん無関係。と思っていたけれど「子供がマジメで勉強好き」で親が中学受験志向だと、シナジー効果があるのは間違いないなあと、超大手企業上層管理職の知人の、出来杉スーパー小学生を見て。

比較的珍しいケースに違いないとは思う。・・・思いたいな(笑)

一流都立高校の中高一貫化の流れは、エリート官僚による浅はかなエリート養成志向がウラにあるんじゃないかと推察するけれど、それが社会のために子供のためになるかと言えば「ならないだろう」と即答できる。

とにかく、閉塞感のある社会というのはイカンと思うのでありました。