2012年6月2日土曜日

6/2 朝

バタバタとした朝。

今朝も紅茶。

お世話になってる人と話をして、どうやら選り好みしなければ仕事はあるようだと確信。ちょっと収入は減りそうだけど、大したことはない。

ウチの業界は今年はどこも不景気で大変そうなのだ。周りを見ても給料は上がってないところが多いっぽい。

ま、危機は脱したかな。というか、そもそも「危機」というほどではなかったつーか。

お世話になっている人の部下も、わたしのために頑張って仕事を探してくれてるらしい。多少はリップサービスでしょうが、それにしてもありがたいことです。

リスク取って生きてると人の情けが身に染みるのです。


がんばろ。

2012年6月1日金曜日

ドラッカー本二冊

 「ドラッカー20世紀を生きて」

日経に連載された「わたしの履歴書」増補版。

面白い。
「ドラッカーの遺言」

ラストインタビュー。

ドラッカーは日本に期待しながら亡くなられたそうな。

少子高齢化や、経済の縮小、貧富の拡大。こういった問題を、日本人なら上手く解決してくれるだろう、と考えておられたんじゃないかな。

その期待に応えたいと思っても詮無い辺境のパンピーなのであった。

ま、やれることをやるだけさ。

投票とか、ぶつぶつブログ書くとかね。

6/1 朝

ジョギングのち紅茶。

砂糖添加も美味しい。

昨日録画した「しろくまカフェ」を子供たちと見ている朝。なんだか休みの日みたいだ。
振り返ってみると、先週末メチャクチャ歩いたから合気道に行く気がしなかったんだなと。

本日も何かと頑張るかな。

2012年5月31日木曜日

うおお。

心が折れた。合気道はおさぼりだ。呑むべし。

今期は現段階で40万の赤字。決算で未払費用を計上すると、赤字50万超えるだろうな。これは想定通り。

繰越欠損金のネタができたから、来期はもう少しギリギリ赤字を攻めてみるか。

どっかに副業ないか。副業。

性懲りもなく持ち込み用の原稿書いてるけど、出版にまで漕ぎつけるかどうか。(怪しいものだ)

「バカの壁」再読

 サラッと楽しく読める。

体系的じゃないから、全体を通して何を言ってるかが把握しずらい。何となく一貫してるような雰囲気はあるけれど。 ちゃんと読もうとすると難解な本。

でもまあ、古びない本ですね。

現代日本を考えるときは避けて通れない本。

なんであんなに売れたかな。

5/31 朝

ジョギングのち紅茶。

5月末だな。 早かったような遅かったような。

今日も決算とかいろいろ頑張ろう。

やれることを頑張るしかないのだ。

2012年5月30日水曜日

英語!

子供に iCarly を副音声で見せて、

(以下正確ではない)

"If you lookin' at toilet bowl."
  もし今あなたが便器を眺めていて
"And you look monkey speaking Spanish!"
  そこにスペイン語をしゃべるサルがいたら!
"You're hallucinated!"
  それは幻覚です!

というセリフを、解説しながら(monkeyはサルだろ?speaking は話すって意味・・・)何度か見せたら喜んでた。

あと「あ!コングラチュレーション って聞こえた!」とかね。

英語の翻訳の学習じゃなくて、しゃべるための英語だったら、こういう方がいいんじゃね?と思うけれど、まだ初日。

親の根気が課題なのだ。

決算決算!

以前のリハーサルで5時間ハマったところで、再び数時間ハマってしまったオレって一体。

5-1の納税充当金から事業税分を控除しなかったため(※)、検算が合わなくて悩みまくっていたのを、本日ようやく解決。

 (※)ふつうは控除しなくてよい。税理士いらず君の仕様。

ってかあれだな。 別表1,4,5はほとんど手書きしてるようなもんだから、別に税理士いらず君の仕様に従う必要もないんだな。ちゃんとお作法通りに別表書いてみるか。

→ というか、前期まではお作法通りに書いてきてるんだから、むしろ「今期から税理士いらず君のお作法に変えよう」 ったってそうはいかないんだった。というわけでお作法通りに別表作成リハーサルDone

メモ) 前期までは事業税を5-1に載っけてなかったので、当期消し込むべき利積がそもそも存在しない(納税充当金の翌期首利積に入ってる)。
前期未払計上分の事業税は、単に4の減算欄に載せればOK。
事業税の中間納付分は名実ともに当期の損金になるので別表での調整不要。って感じ。

今年度の決算を終えたら、今度は3カ月決算にチャレンジだぜ。イケそうだぜ。

小企業の会計に精通するんだぜ。

「小沢主義」

検察が小沢一郎を狙う理由が良く分りますね。

この人は日本の問題をちゃんと把握していて、そこを変えようとしているんだなと。

現代日本のキーマンですな。うーん。

こういう志と能力のある人がマスゴミと官僚のイメージ操作でとにかく「ダーク」な印象を与えられてしまっているのは非常に残念なことでしょうな。

マスゴミと官僚がなぜ小沢一郎を叩くか。

まず、彼が官僚にとって、痛いところを変えようとしてるから。

それから、マスゴミが単なる悪口まき散らしメディアになり果ててるから。

誰かの陰謀とは思わないな。もちろん、そう仕向けようとするウラの人はいるかもしれないけれど、それとは別に日本人のメンタリティとか、組織の暴走的とか、強いて言えば「無名の不特定多数人格」がそういう流れを作ってるというか。

5/30 朝

iCarly の 英語放送をICレコーダーに取りこんだのを聞きながら単身ジョギング。

のち紅茶。紅茶美味いよ。紅茶。

英語を使う機会はまずない。でもまあこれも訓練だと。コストも掛からないし。

中学高校英語のおかげで Reading には困ってないし、単純な文章をゆっくり話すこともできるけれど、ヒアリングがダメダメなのだ。特に want won't would got the that あたり、全然聞き取れないぜ。「アウォガッダッ」とか、何話してるんだと。

財務諸表論も暗記しなくちゃね。有形固定資産の取得価額には、運賃、据付費、購入手数料、試運転費等、これらを含めるのだ。ただし、不動産取得税、登記料、自動車取得税は含めないのだ。とか。

ICレコーダーは結構暗記に使えますな。何もやらないより断然マシ。

さてさて。本日もプレ決算を頑張ろう。

2012年5月29日火曜日

しまむらで新しいパンツを仕入れて嬉しそうな下の子と

わたし「スーパーパンツで、ウンコすっぽんだ!やった!」

下の子「うん!スパパンだ!」(嬉しそう)

という会話ができるのも、今だけなのだなあ。
メモメモ

修正申告と消費税の損金算入時期
「支払った時」って考えてれば間違いなさげだな。

あとは消費税の考え方って実は「値段 × 5%」ではなくて、「(値段 × 4%) + (値段 × 4% * 25%) 」なのね(ま、結局 「値段 × 5%」なんだけどさ)。前者が消費税で、後者が地方消費税。

ということで、もう決算についての不明点はないハズだ。

もう一度リハーサルやって、最終決算をしよう。

久しぶりのデート

これもまた消費マインド冷え込み前の、ちょっとしたぜいたく。

妻と池袋にフレンチ(トラントトワ)を食べに行ったのでした。

ランチが1,800円なら、まあいいだろうと。

フレンチなんていつ食べたっけ?状態。
店内は清潔でいい感じ。

店員のお姉さま(年上)も、ざっくばらんでいい感じ。

高級だけれど気の置けないフレンチ・レストランって感じ。

バラとか。
調度品とか。
ワインは「うん。赤だな。そして甘くない」って感じ。

わたしにワインの味を聞かないでください。
ピクルス?と豚肉のテリーヌとホタルイカ。

美味し。
間違いなく自家製のパン。

美味し。
メインディッシュは豚ひれ肉のソテー。

肉の焼き加減は完ぺき。ソース大変美味し。付け合わせの野菜もグッド。
こちらは妻のメイン。

アイナメのなんとか。
締めはシャーベットじゃなくて、なんつーのかな。ま、シャーベットです。

甘いものをあまり好まないわたしも、美味しくて完食。

客層は池袋マダムですね。

隣に座ったマダム4名の話によると(どうしても耳に入ってくる)中学生のお子さんらしいから、まあ、40代半ばでしょうな。

味は完ぺき。

ただ、量が少ないのよ。

シャーベットが出た途端、「もう終わり?(汗」 と顔を見合わせてしまったわれわれだったのです。

小食なマダムが歓談するにはちょうどよいのかもしれませんが、まだまだ食欲旺盛なわれわれにはとても足りませんでしたね。

ラーメンでも食ってく?みたいな。

ま、フレンチを食べるというのはやはり特別な体験ではあるので、子供たちが大きくなったらまた食べに行こうかと思っているのです。

その後、ヤマダ電気などを回ったり。
 
子供たちへのお土産に、北海道アンテナショップでしろくまラーメンを購入したり。

平穏なデートだったのでした。

以上。

5/29 朝

ジョギングのちコーヒー。

最近上の子がちゃんと外で遊んでるので(去年は仲の良い友だちが別のクラスだったので、家でゴロゴロしてることが多かった)、無理にウォーキングに駆り出さなくてもいっかと。

厚生年金保険料。

高収入者優遇なんだよ。

年収750万以上稼いでる人は、年金分は5万以上払わなくてよい。

年収1,400万以上の人は、健康保険分は6万~7万で打ち止め。

まさに、中堅サラリーマン狙い撃ちの制度じゃねーかと。

金持ち、高収入者から取れよと。消費税増税やってる場合じゃねーし。

参考 → 平成24年度保険料額表

2012年5月28日月曜日

NHKスペシャル本「日本とアメリカ」

副島隆彦氏によれば日本はアメリカの金融属国だというし、ブッシュJrの時代は悲惨だったし、どうもアメリカってのは困ったもんだと思うけれど、やはり付き合っていかなければならない国であるなー。

とか、

日本がアメリカに一方的に搾取されてるって言うけれど、それほどのもんかね?オレたちの日本ってのは、 換骨奪胎というか、ダブルスタンダードというか、ホンネとタテマエというか、和魂洋才というか、アメリカがどうこう言ったところでそんなに簡単に操れるもんでもなかろう?


とか、

外務省官僚ってのは、どうも相当ダメな印象だけれど、どんなことをしているのか?

と思っていたことが、何となくつながった本。


何のかんの言って、アメリカとは上手くやっていかなあかんし、そっち方面で頑張っている外務省官僚ってのもいると。

ま、レベル浅めの本ですがね。
オレがちょっと売れ出した芸人だったとして、母親が生活保護受けてたとしたら、母親には「貰えるもんは貰っとけ。オレなんか来年仕事があるかどうか分らん」と言うな。
本日は別表書きのリハーサルをしたのだ。

当期は中間納付分の還付があって、それはそれで結構なんだけど、税理士いらず君が還付に対応してないので、別表がほとんど手書き状態なのだ。

前に集中して勉強しといて良かった。有意義であった。

業務メモ) 中間納付分の事業税は、それが還付される予定であっても、当期の損金(法人税等/仮払事業税)として計上する仕訳が必要なのだ。

焼肉!!

消費マインド冷え込み直前頃の晩御飯は焼肉。

まずは手堅く鳥肉。

やはり手堅く豚タンはわたし専用。
メインその1は国産牛。

バラカルビとあるけど、赤みが多くていい感じ。
メインその2は黒毛和牛。

サシが入ってますな。








テーブルにホットプレートを出して焼肉パーリィ。

調理の写真はありません。焼いて食べるのに忙しかった。

好評だったのは赤み国産牛でしたね。黒毛和牛は脂っぽかった。子供たちも赤みを指して「こっちの方が好き!」と言ってました。親孝行なヤツらだ。うむ。

次の仕事が固まるまでわが家の消費マインド縮小方向ですが、まあ、よほどのことにならない限りこの程度の贅沢は許されるんじゃないかのう。と思っているのであります。

上向け景気!

さて。決算がんばろ。

以上。

5/28 朝

筋肉痛&コーヒーの朝。

ええと。

決算の準備など頑張らねば。

2012年5月27日日曜日

今週末のお出かけは、肉体的には相当疲労したけれど、大成功だったと思う。

うつ気味の人は、「とてもそんな気にならない」と思うかもしれないけれど、思いっきり肉体疲労してみたらいいと思うな。山に登るってのはアリ。キャンプも大正解だと思うね。

マジ、お勧めです。

(ま、「とてもそんな気にならない」 だろうけど・・・)
山から帰って洗濯だのご飯の準備だの図書館だの雑用を済ませながら一杯。 (妻も何もしてないわけではない)