2011年10月13日木曜日

芋の煮っ転がし、イワシ梅煮、小松菜煮物、糸コンきんぴら、さんま塩焼き

確か健康診断に行った日。

朝7:30以降は何も食べてはいけませんという日。

そのせいで、いろいろ食べたいと思ったのか。

それともしばらく料理しなかった反動か。

久しぶりに何種類も作ってみました。

やっぱね。自分で料理つくると、自分で食べたいものが作れますからね。

嬉しいですよ。

まず芋の煮っ転がし。

妻が里芋を料理するときは大抵がめ煮(筑前煮)です。
子供も好きだし、どっしりした一品おかずになりますしね。

一方、煮っ転がしだとせっかく作っても箸休めというか、子供が喜ぶオカズにはなりません。
「敢えて作ろう」というメニューではない。

しかし食いてーな。ということで作成。



大変地味な土の味。期待通り美味かったのです。
妻に好評だったものの予想通り子供には不評。

次はイワシ梅煮。
基本的に青魚を好まない妻と子供。
昨今の原発騒ぎ&水産庁の検査が納得できないこともあって(甘いんじゃねーか?)、ますます魚が出てくる頻度が少なくなってまして。

 しかし食材検討するたび、原発冗談じゃねーぞという思いを新たにするよな。
 原発容認の奴等って、子供に料理作ることがないんだろうな。

食いてー。というわけで千葉水揚げのイワシを購入して煮物にしました。
「情報収集する限り、保守的に考えたとしても、たまになら大丈夫だろう」ということで子供にも与えました。



やはり美味かったのです。

それからやっつけ系。
小松菜の煮物と糸コンのきんぴら。



ごぼう巻きは生協ではなく市販の練り物を使いました。
明らかに違うわー。添加物の味というか。つなぎの味というか。多分もう買わない。

しらたきのきんぴら。
さほど美味い!ってもんでもないんですが、子供が喜んで食べるのが面白い。

最後にわたし専用のさんま塩焼き。
やはり美味かったー。



ということで、久しぶりに料理を頑張った一日だったのでした。

以上。

0 件のコメント: