2011年6月13日月曜日

奥多摩にキャンプ行ってきた(3)

火おこしのち炊飯です。



お釜でご飯。
大鍋で精進たぬき汁(たぬきの代わりにこんにゃく)

お釜の担当がなしくずしにわたしになってしまいました。
必死で火を確保したはいいんですが、素人の悲しさか。常時強火になってしまった・・・

始めちょろちょろ中ぱっぱ
赤子泣いてもフタ取るな

なんて言いますけどね。
そんな余裕はない。

キャンプのオバサンも平気でフタ取って試食。
これが確実よ。なんてのたまいながら。



はい。完成でございます。

外で食べたので美味かったですね。
特にこんにゃくが美味しかった。

炊き込みごはん。
全然確実じゃなかった。
家で出てきたら、誰も食べないであろう。
かなりのアルデンテライス。
火力・むらし・タイミング、どれにも致命的な欠陥があったように思われます。
 (火力担当:わたし)

たぬき汁。
これはOKでした。
ちゃんとおいしく頂けました。

でもまあ、子供たちが楽しそうだからいいや。

この後、一服して夜の散歩に行きました。

運がいいと鹿、たぬき、りす、ムササビを見られるらしい。

ま、結論から言うと見られませんでしたけどね。

早々に次女が「眠い」とダウン。
妻とテントに戻りました。

途中から2チームに分かれたんですけど、わたしと長女が属さないチームで鹿とのニアミスがあった様子。
確かに近くで「ケーン!」という鹿の警戒音が聞こえました。

新月の真っ暗道を歩くのは、結構新鮮でしたね。

動物が逃げるから懐中電灯は原則禁止。

ずっと遠くの街灯。
星明り。
それから東京・山梨からの雲への反射光。
光はこれだけ。
あたりは深いグレーの世界です。

干上がった奥多摩湖で、長女と川原石の上に寝転んで星を見上げました。
「石が痛いねえ」
「おい。押すなよ」
「星がキレイだねえ」
「お父さんに体重かけるな!痛い!」
最初は薄曇りだったんですが、次第に晴れてきて。
北斗七星などがばっちり見えました。
なかなかいい時間でしたね。長女の一生の思い出になったかなあ。

さて。次回は最終回の予定。

0 件のコメント: